可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

スッキリ!で腸内フローラと自閉症 便移植療法

2015-12-14 09:29:42 | バイオメド
朝の番組、スッキリで、今日腸内フローラについて紹介されていましたね。

腸内フローラは、がんや、認知症、うつ病や
自閉症 発達障がいとも関係があると言っていて、


新しい治療法として、

便移植療法、が紹介されていました!

便移植療法、気になるところ(笑)


そうなんですよ!!!

腸内と自閉症、
あと、さまざまな病気は
関係があるんだよ!

やっと、軽~くだけどテレビで紹介してくれてるのを、

私は、初めてみました♪


この、便移植療法ってやつ、


健康な人の便を、注入して、

腸内フローラを変化させたら、

例えば、肥満だったひとが痩せたりするそう。


今、さまざまな病気に対して、研究しているみたい。


人の便を入れるのは、多少抵抗ありますが、

うつ病も改善できるかなども、実験しているそうなんで、

ぜひ、自閉症や発達障がいについても実験してもらいたいなぁと思います!


そういえば、アメリカで便検査したとき、


まるちゃんは、善玉菌もすごくいいと褒めて頂きましたが、

悪玉菌も、たくさんあったそうな。

今はうんちの状態も良くなってきているので、

また検査しないとね。


自閉症には、便検査も必須にして、(もちろん尿検査も脳波も血液検査も必要だけど、)

どんどん、自閉症の治療法も新しいのがみつかるといいですね!


日本の研究者よ!頑張って!

☆まとめ☆

自閉症、発達障がいは腸に問題があることが多い。
それだけでなく、もちろん脳神経伝達物質にも問題があることが多い。

脳と、腸内の治療をすることがとても改善のために大事。






では、今日もありがとうございました!

少しでも読んで良かったと思いましたら、ポチっとしてね(^ω^)


にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村