可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

オキシトシン効果

2015-12-19 14:41:49 | バイオメド
こんにちは。

オキシトシンを始めて一ヶ月がたちました。


最近、人懐こくなってきたので、

記録をしにきました。


オキシトシンスプレー前から、

公園で遊んでいるとき、

たまに私に抱きついてきたりして、また遊びに戻ることは、
度々ありましたが、

最近は、私の手を引っ張って
「いっしょ!」というので、
一緒に遊ぼうとしてるのかなと思い、

私がまるちゃんに、
「一緒に行こう」
と教えると、

「一緒に行こう、お母さん」と言って、
一緒に滑り台を滑ったりするようになりました。

こんな感じで、たまに3語文も
でるようになってきてます(^ω^)


あとは、
オキシトシンスプレー前までは、
お父さんに対してあまり興味なく、
お父さんが帰宅しても、無視くらいの勢いでしたが、←可哀想なお父さん(T-T)


最近は、お父さんが帰宅したら、玄関までお出迎えして、
「たかいたかいー」と要求してます(^ω^)


お父さんも仕事から帰ってきて、しんどいだろうけど、
お出迎えが嬉しくて、
16キロあるまるちゃんを、
たかいたかい、頑張ってしとります(^ω^)


うんうん、良かった良かった♪


このように、少しずつ、母親以外の人にも、甘えたりして、

可愛らしさが増してきて、

お母さんは嬉しい限りです♪


そんなこんなで、オキシトシンはまるちゃんには効果ありでしたねー!

あと2ヶ月間オキシトシン続けて、また他の変化があればお伝えしたいと思います!


最近の悩み~、
まるちゃん独り言や、一人笑いが増えたような、。

今日も公園で遊んでて、一人で先生の真似して、一人で笑って、

ちと、奇妙な目でみられてたし(^o^;)


少しずつ、減っていけばいいのですが、
ちょっと見守ろうと思います。


☆まとめ☆
オキシトシンスプレーは、人懐こさがでてきたような変化はありましたが、
特にそれ以外の良い変化はありませんでした。
特に副作用もないので、試したいかたは試してみる価値はあるかもしれません。長くても、3か月間のみらしいです。
探せばネットで販売していたりします。
私はアメリカのドクターからの処方でした。



ではでは、今日もありがとうございました(^ω^)


にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村