ふと、外を見たら、
カーコが、灯油のタンクの上で、
プルーンを啄んでいるところ。
私とバッチリ目が合っちまって、
なんか気まずそうにしたと思ったら、
プルーンをタンクの継ぎ目の向こう側に移動させて、
私からは見えないようにしました(笑)


見えないやろ?
って顔が可愛いような憎いような。

で、安心したのか、
再び、食べ始めました。
でも、やっぱり、私に見られていたのでは気まづかったのか、
プルーンを銜えてどこかに行ってしまいました。
網戸を挟んで写したので、見づらくてすみません。

そして、私の大事なゆずちゃん。
これ、アゲハの幼虫で、怒るとミカンの匂いがするツノを出すので、
ユズ坊とも呼ばれるんです。
今年は、蛹になったコがいなくて、
大体これくらいになると、
カーコに食べられているのではないかと思います。
このコも、
これが最期の姿で、この後は全く見ていないんです。
このときに、山椒の葉の裏側にいたので、
カラスに見つかるんじゃないよ、
上手に隠れるんだよ、
と言っておいたのですが・・・ムネン;