ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

『スシロー』から削除の笑福亭鶴瓶に擁護の声、中居トラブルによる“降板事情”を同社が回答

2025-01-31 | お題

たまたま、パーティーに参加しただけで、この扱いですか。






何が本当だかも分からなくなってきている週刊誌内容で、ここまで飛び火するとは、とんでもない迷惑ではないでしょうかね。





たまたまその場にいただけで、後で、そこで起きたことの責任の一端を担わされるとなると、よほど、大丈夫な人たちとしか付き合えないですよ。







いやそういう私も、これと似たような経験をしたことがあって、

その場を逃げ出したいと思ったけれど、
逃げたら、後で、私も責任ある一人にされかねない、と思って、

止めなさい!

と大声で諫めたことがあるのです。




いつも、自分の考えで動く自分でいなければ、身は守れないです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分で豆まきに使うのは大豆?落花生?全国のご当地豆まき文化を調査!

2025-01-31 | お題


子供の頃は、炒った大豆だったけど、いくつくらいからだったか、落花生に変わりました^^





今は、豆まきしないけど、まくとしたら落花生!





炒った大豆なんて、面倒ですから;






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬が“猫化”?夜中に目撃した“ピンチすぎる光景”に652万表示の反響「とてつもなく尊い…

2025-01-31 | お題


困り切ったおかかちゃんに対して、
すっかり、目が座っているきんぴらたん^^





懲りたかなあ~?





1時間したら、忘れる~😄



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫さんの「一発芸『白鳥』」に爆笑どうしてこうなった?独特の寝相が面白い猫さん

2025-01-31 | お題


頭に見えるのは、後ろ足だね^^



凄い寝相だわ!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「周りにどう見られているか不安」精神科医・和田秀樹が、人目を気にする人の傾向と原因を解説

2025-01-31 | お題


これねえ・・・親がそういう考え方だと、子供もそういう風になりますね。





大なり小なり、ほとんどの人がそういうところがあるかと思うけど、

それだと、自分がとんでもない存在かもしれなくなるから、

そういう価値観から、とにかく、抜け出さないとね。





私?

別の意味で、とんでもない存在かもしれなくて、まあ・・・浮いているわ😁




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話が盛り上がらなくて悩んでいる人へ。「どうでもいい」会話がもたらす最高のメリット

2025-01-31 | お題


これは大事ですよ。



デキル人は、これを無駄だとして、したがらないし、話かけてもノッて来ない人が多いけど、

こういう会話で、世間の平均が分かりますからね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者になる気がないのに医学部に入るのは<悪>?和田秀樹「税金をつぎ込んだのにほかの仕事に…

2025-01-30 | お題


これを言い出したら、医者だけでなくて、他の資格でも言えます。





かなり昔のことだけど、国立の教育学部に行った人が、学校の先生にならないなんて、

税金の無駄遣いだと言った、先生がいました。





その本人は、苦学して、教師の資格を取り、小学校の先生になったのです。





端っから医者になる気がなくても、医者の資格は欲しいという人は多いかもしれません。



それと、高校時代に成績がよくて、医学部に入ったけれど、どうしても、医者には向いていないって思った学生もいるかもしれないです。




だから、杓子定規に言わずに、大目に見ましょうよ。




それに腹が立つ人、医学部志望なら、入学試験で頑張る?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】埼玉県八潮市の道路陥没事故新方川へ汚水の緊急放流開始県「飲み水への影響はない」

2025-01-30 | お題


とにかく、落ちた運転手さんの救助を最優先にしてほしいです!




落ちた当初は、連絡ができて、元気だということだったけど、
今は連絡もつかなくなっているんですよね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転落運転手の救助難航=新たな陥没、長期化懸念も―埼玉

2025-01-29 | お題


なにはともあれ、ドライバーさんを救助してあげてほしいです!




進行方向で落ちたんだから、運転席が下ですよねえ・・・




荷台と離れてしまったから・・・




生きていてください!






道路の陥没は、うちの敷地に隣接している歩道でも怪しい場所があるんです。



叩くと、下が空洞ではないかと思う音がするし、アスファルトが少々凹んでいるし、私は歩かないし、ご近所さんには、この場所落ちるかもしれないから、とは言っているんですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いきってやめちゃう?暮らしをラクにするために「できる主婦」が手放した家事5選

2025-01-29 | お題


記事を読んで、私がとっくに手放したことが多くて、笑っちゃいました!



親の時代には、家の掃除は朝夕で、朝は掃き掃除と拭き掃除、夕は掃き掃除だけだったけど、今思うと、結構、面倒でした。




なので、家の中はいつもピッカピカ!

母は、子供がいるから、散らかっているなんてのは許さない人だったから、
散らかった家の中というのは知らないで育ちました。




今、私が母の薫陶を受けているかもしれないと思うのは、散らかった状態にはしないこと、だけです^^




使い終えたら、必ず、元の場所に戻すのです!




掃除? いつしたかな・・・💦

洗濯はするけど、次の日に着る物が多いから、畳まなくても問題なし!

食事の用意はするけど、作ることが好きだからするだけであって、
もし、作りたくなかったら、しないかもしれないです!


今は、お惣菜などが売っているから、味に注文をつけなければどうとでもなります!





家事をしなくても、滅多なことでは滅多なことはないんだから、体力を超えた家事はしなくてもいいのかもしれないです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする