ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

新居に「家電」が入らない時どうすれば⁉家電量販店の対応と3つの防止策

2021-04-30 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/aruhi/life/aruhi-79464


昔の家の作りなら、引き違い戸が多いから、戸を外せば十分に入るけど、今は、ほとんどがドアだから、厄介ですね。

うちでも、一見、入りそうに見えるけど、少々無理な箇所があって、何度か、難儀しました。

家具ではないけど、家族の葬式で、棺が出ないことがわかり、窓から出しました。
棺を家に入れるときは、どうしたのか覚えていないのですが、出す時は、水平に出すから、居間から廊下に出せずに、窓からになったんでしょうね。

戸建てだからそんなことができたけど、集合住宅ではできないこともありますよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラガラに空いているのになぜ隣に座る?コロナ禍に密着してくる「トナラー」の心理とは

2021-04-30 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/otekomachi/life/otekomachi-20210428200213645


私の回りでも、これを指摘する人がたくさんいます。

トナラーをする人には、年配者が多いと言う人もいて、寂しいのかなあ・・・とは思うけど、このご時世、ガラガラだったら、空いている所へ行ってもらえませんかね、って思います。


でも、トナラーではないけど、人って、たくさん集まるところに寄って行く傾向はあります。
それは、ネットの中でもたくさん人がいて、満杯寸前のところに、待ってまで入ろうとする。
同じ目的で開いている1~10くらいまでの部屋があって、それが会話ではなくて、神社参りだの魚釣りだのの遊びなのに、わざわざ、混んでいるところへと。

ゴッチャゴチャ団子状態になりたいのが人の心理なのかと思っていますが、トナラーは嫌ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクリル板に空気清浄機「万全の防止策取ったが」…スナックで変異型感染21人

2021-04-30 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20210430-567-OYT1T50008


お客と店員と経営者全員のここ10日間くらいの行動を細かく調べなければ、誰が持ち込んだのかはわからないですよね。

カラオケは、想像してもダメなことが分かりそうなものなのに・・・;
徹底して防止策を取っていたというわりには、カラオケって・・・

口を開ける行為が、感染を広める行為なのですから、ポイントを抑えて策を練るとよかったかと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ「変異ウイルス」に警戒を「501」「484」「N」「Y」は何を意味する?

2021-04-29 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-87819


https://quasimoto3.exblog.jp/240936818/
より。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
最近、「N501Yという変異種が出た」というような言い方がマスコミで見かけるようになった。これは、こういうふうにちょっと専門家的にいうとかっこよく聞こえるからである。




この意味は、最近調べた所、




「Sタンパク質の配列のうちで、501番目にNがあったものがYに変わった」




ということを表すらしい。新型コロナウィルスのこの変異種を「N501Y」と呼ぶ。「Y496N」だったら、496番目のYがNに変わった変異種という意味になる。

~~~~途中省略して~~~~


このウィルスはすでに20年以上前から十分に研究されていたようで、たくさん特許も取られていた。


">*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

詳しいことは、URLで読んでいただけるといいのですが、今日機昨日現れたウィルスではないようです。

研究は十分にされていたようだから、研究者の間では、よく知られた存在だったようですよ。

マスコミに躍らせられないことですよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立民・枝野氏、コロナ禍の「政権禅譲」を主張非現実的で戸惑いの声も

2021-04-29 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2104280030


ゴジョーダンでしょ!

頭、大丈夫?って言いたいです。
たしかに、菅首相は馬力もないし、官房長官が長かったからトップの器じゃないけど、基盤は政権を担ってきた政党だから、まだ、安心感があります。

枝野さん、今の自民党基盤の上に座って、何できる?
混乱を起こすことだけはできるかもしれないですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズレーザー「大食い企画」はもうやめて…「誰も得してない」「あんな“虐待”ないですよね?」

2021-04-29 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20210428-0211


私も同感です。

特に、激辛。

あれって、食べた後、胃腸の調子や肛門は大丈夫なんですか?

誰も、激辛を食べた後にこんなことがあったなんて言わないけど、一番問題なのは肛門ではないかと・・・。


大食いは、ギャル曽根を除いたら、みんな食べ方が汚いですよ。
美人で大食いのタレントがいるけど、食べ方も醜くないんだけど、なぜか、汚く見えますね。


食べ切ったタレントだけが、ちょっとした特典を貰えているけど、タレントとして仕事の幅が広がる風もないから、
あれしかお仕事がないのかな、と思っていますよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立病院の医師、遅刻早退6年で1200回「診察終われば帰っていいと…」

2021-04-28 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/kobe-20210428017


普通の勤め人なら、組織の勤務時間を守って当たり前、医師でも同じですよ。

民間病院で甘やかされて来たから、勤務時間を守るということを知らなかったでしょうね。
残念な人です。

こんな医者はいらんでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏目三久“女子の本懐”と玉の輿苛烈極まるフリーアナ戦線から一抜け

2021-04-28 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-727975


今年に入って、夏目さんの容姿が変わって来たので、ストレスなのかな、と思っていたけど、安心〇〇りだったんですね。

彼女は美しいから、これからもなにかと声がかかるでしょう。

今までとは違う部門で活躍する姿もあるかもしれないと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『患者よ、がんと闘うな』の医師・近藤誠氏が考える「コロナとの共存」

2021-04-28 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/trend/postseven-1654925


ワクチンに関しては、心ある医師などがこのウィルスについて解説してくれているので、それを参考までに読んでみることは大事だと思います。

盲目的にワクチンさえ打てばもう大丈夫と思わずに。

そして、ウィルスやワクチンについて、マスコミが連日放送している内容とは違う内容を、ガセだのフェイクニュースだの、陰謀論だという言葉でごまかされないことが大事。

たくさんの情報を読めば、本当のことが見えてくることがあるから、とにかく、自分の頭で考えることが必要です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独担当相に海外から取材続々「それぞれの国が悩んでる」

2021-04-28 | お題
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP4W667FP4WUTFK00X

独り暮らしが孤独だとか孤立していると早計に捉えて、民生委員などが押し掛けるやりかたは違うと思いますよ。

これを断れなくて、不愉快に思っていた人が、私に何気なく話してくれたので、すぐに断りなさい、自分の人生なんだから、快適な環境を作らないとね、と話しました。

孤立が嫌で、外に出られる状況なら、自分から出てみることも大事で、それができなくなったら、自分から求めて知り合いと電話するとか、方法はいくらもあると思うんです。

孤独を癒すのを誰かにやってもらうのではなく、自分で癒す方法を考えて、それに周りに自由に動ける人が合わせるというのがベストだと思うのです。

もし、いわゆる孤独死という場面があったとしても、それはそれで、回りは粛々と受け止めて、行政と連携して事の処理にあたればいいと思いますよ。

死ぬときに、誰かに手を握っていてもらいたいとか枕元に誰かにいてほしい、いわゆる看取りの人ですよね。
確か、そういうお仕事の人がいたような・・・。
でもね、そういう人が来るのが間に合わないことだってあるんですから。



怖いのは、妙に社交的な人が刺さり込んで、騙す、詐欺を働くという行為です。
これを避けるのも、本人の気の強さですから、日ごろから、しっかりと物を考えるクセをつけておくことも大事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする