ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

返却費用の自己負担も一因か…市貸与の「パルスオキシメーター」260個戻らず

2021-08-22 | お題


使い終わったら、返してあげてよ。
返送費用もない?
そういう人は、そのことを市にお話ししてみてはどうですか?

まだまだ、感染が続いているから、必要な患者さんがいるってことを心にとめてほしいですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タヌキが怖くて帰れない」小学生にタクシー運転手が救いの手

2021-08-22 | お題


そのくらいの年頃だと、暗くなりかけの道はただでも怖いのに、タヌキの親子?

タヌキ自体は臆病な動物だけど、子供にとったら怖いかもしれないです。

親切なタクシーの運転手さんで本当によかった^^

だけど・・・
子供が一人で、その時間に人気のない道を帰るのは怖いと思う。
もう少しで自宅、という距離で子供が忽然といなくなった事件は何件かあります。

このお子さんの帰路には、子供用のスマホとかを持たせた方がいいのではないかと思うのですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「#このままでは二学期は無理」ツイートが2万超10代以下感染拡大不安も拡大

2021-08-22 | お題


誰しも、そこは思っているのではないですか?

こちら北海道は、高校は始まっているけど、小学校と中学は夏休みを延ばしているかも。

どこで、ウィルスを拾って来るのか、分からないんだけど、子供たちの通学距離が伸びているから、どことは言えない;;

取り敢えず、何のかんのという人はいるけど、イベルメクチンを普及させて、それで乗り切れるところは、乗り切るってのはどうでしょうか。

軽症なら、イベルメクチンで何とかなる場合が結構あるようですから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石家さんま、蛍原徹に謝罪していた「本当に迷惑かけた」…宮迫博之との“復帰漫才”プラン打…

2021-08-22 | お題


宮迫とさんまは能天気で、考える原点が同じだけど、蛍原は深く考えるタイプ。

しかも、被害者と言っていいかどうかはなんともいえないけど、蛍原は被害を被った方の人。
そっち側の人に、無理を言うってのは、宮迫タイプのさんまが言いそうなことですね。

蛍原さん、今は、ほとほと嫌なんだと思いますよ、宮迫との仕事は。
宮迫の相方に対する思いやりのなさ、いや、相方だけに限らず、他の人に対しても、そんなに思いやりはないんだと思いますね。
ないというか、それ以上に感情を動かせないんだろうと。

宮迫は、軽いタッチが魅力の人なんですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする