goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

少し叱っただけですぐ泣く…子どもの「泣き虫」、治した方がいいの?子育てアドバイザーに聞く

2023-03-21 | お題


泣くこと、笑うこと、怒ること、どれも人間の感情です。


でも、
過剰に感情を出すことは嫌がられますよね。

笑うことだって、程よく笑っていればいいけど、度が過ぎたら嫌がられます。

子供が泣くのって、よくあることだと思うんです。
だって、涙がでるんだもん、ってね。
それも、ほどよく、泣けってか?

いやあ、個性もなにもあったもんじゃないわね。

子供の中には、泣けば要求が通ると思っている場合もあるかもしれないと思うんです。
スーパーやデパートで、通路にひっくり返って泣き叫んでいる子供もいます。
あれ、他人の迷惑にはなるから、親が折れるけど、泣かせておいたらどんなものかと思うことがあります。

まさか、中学生くらいになってまで泣き叫ぶ子はいないと思うんですが。
最近は、泣く代わりに暴力ってこともあるのかな;;;









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗山監督が試合後の会見で涙「本当にすごくいいチーム、素晴らしいチーム」劇勝に感極まる

2023-03-21 | お題


今回の選手の中には、次のWBCでは中心になるかもしれない人もいるわけですよね。


村上選手なんて、その最たるもの!


頑張ってほしいと祈っていたけど、大事なところで打てて、本当によかった!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リスキリング、知っている」3人に1人Ponta会員調査

2023-03-21 | お題


学び直しといえばいいものを、リスキリングなんて言うから、

ハテ?

になるのです。

私なんて、最初は、キスリングという画家の絵を思い出して、
なんか関係でもあるのかと思いましたワ;;

これは、リ・スキリングと意識したら、リが再びでスキリングはスキルにINGをつけたのね、と^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【WBC】侍ジャパン、劇的サヨナラ勝ち!村上が決めた!09年以来3大会ぶり決勝進出

2023-03-21 | お題


勝ちましたねえ‼‼‼



同点になって延長戦かと思ったけれど、最後の最後で‼‼‼



明日もね‼‼‼






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端ジェシカ容疑者逮捕所属事務所が謝罪直接本人と連絡が取れず「事実確認のための情報を収集」

2023-03-21 | お題


このニュースを聞いても、驚かなかったわ。


そうなの、へえ~~~・・・くらいだったよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅前総理「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」

2023-03-21 | お題


数多くのレクは受けたけど、記憶にはまったくない、

と言い切るとは大したもの。


まあ、いちいち、覚えてはいられないでしょうけどね。


放送事業は公平であるべきですよ、そうですよ。
ただ、同じニュースをそれぞれの時間に流したら、そのニュースの内容の事案はあったけれど、そのニュースの他の面もあったでしょう? というその他の面が出なくて、同じ内容ばかりが流されるから、公平性がないと思いますが。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセンの球根をタマネギと間違えてカレーを調理家族3人が食中毒

2023-03-21 | お題


このニュースの場合は、まさか、家に水仙の球根があるとは思っていなくて、
てっきり、玉葱だと思って調理したんでしょう?


こっちの水仙の球根は、どこをどうつっついても、玉葱には見えないけど、
場所によっては、それほど、似た球根が育つのね。


これから、春たけなわになったら、色んな山菜が出て、毒のある花の葉と間違える人がいるのよ。


よその人に上げるのも貰うのも、怖いわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業旅行の思い出作りのはずが登山道で遭難…京都の男子高校生4人札幌市・藻岩山

2023-03-21 | お題


藻岩山でも、ナメたらあかん~。


中に入ったら、方向が分からなくなることは十分ありえるんだから。


ある意味、思い出作りにはなったかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホから出火!危険な“膨張バッテリー”をどう処分する?4つの事故防止対策も解説

2023-03-21 | お題


今はペットがいないから、噛まれる心配はないわ。
他の要素もほぼ大丈夫。

でも、処分のための空き缶を用意しておかなきゃ。

古い携帯などがあるからねえ・・・;







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタリ会った友人に「夫を紹介しない」妻の本音

2023-03-21 | お題


この‶マウント取る” という言い方、常々気になっています。


自分のこと夫のこと子供のことをありのままに言って、まあ、言い方もあるけど、それが相手よりも上、の内容だった場合に、じゃあ、そこを口ごもればいいのですかね、と思うんです。
聞かれもしないのに、相手が得意げに言ったとか?

それでも、事実をそのまま言っただけでしょう?


だから、自分の方が上だと思うのか必要以上に隠す人もいます。
なんで隠しているのかと思ったら、そういう意味では普通なのに、かなり自慢できる部類だと勘違いして・・・なのです。


そしてまた、相手が上だったときには、この記事のように‶マウントを取る” という言い方をして、相手がさも悪いかのように言ってしまうのです。
事実は事実なんだから、それに必要以上に反応しないのが心の平穏だと思いますよ。



そんなことであの人が上こっちの人も上、って考えていたら、私の居場所は、穴を掘って掘って、どこまで下に行けば、私の居場所? あら、地球の反対側に来てしまったわ、になってしまう 爆www。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする