ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

殺人容疑で逮捕の男子高校生、殺意をもって保育士宅に侵入か捜査本部が刃物押収、供述の裏付け…

2025-02-03 | お題


殺したいほどの気持ちはいつうまれたのでしょうねぇ;



ある程度、大人になってから?



この高校生の行動のどれかで、注意されたとか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「結局毎日ソシャゲだけ…」社会人になった“Z世代サブカル民”たちの想定外時間もお金も限ら…

2025-02-03 | お題


それって、普通、というか、当然なのではないでしょうか。




自分が稼いだお金で、全てを賄うのだから、余裕はなくなります。




また、社会人になると、気がつかなくても、心が成長して、学生の時に興味があった物が子供じみて見える場合もありますね。




そうそう、社会人になりたては、覚えなきゃならないことが多くて、

とっても大変なんですよ!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの従業員、「もったいない」理由に売れ残った弁当、総菜を無断持ち帰りもしかして犯罪…

2025-02-03 | お題


売れ残ったお弁当などをもったいないからと持ち帰りたい気持ちは分かるけど・・・

そこは、気持ちに一線を!





昔、とある食堂付きの事業所で、残った食材を調理員が持ち帰るのがあたりまえみたいになっていました。

来る時は手ぶら、帰りは、なぜか大荷物。

時代がのんびりしていたときは、それをどうこう言う人はいなかったけれど、
段々、不景気になり、節約が叫ばれるようになったら、

調理員の "お持ち帰り” が事務長の目に留まり、禁止になりましたね。




そんなに残るわけがない、いや、残る、それを捨てるのなら、貰って帰る、

が、残る、ではなくて、残す、ようになったら、問題ですから。




この事業所では、残す、行為はなかったのですが、でも、複数の調理員が、ほぼ毎日、かなりの大きな荷物を持って帰ったら、変ですよ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【漫画】「メロン」表面に“白カビ”が!女性がカビ部分を切り落とすと、中身はいたって普通食…

2025-02-03 | お題


カビが生えた食べ物は、見た目に何でもなくても、

カビの根が深く入り込んでいるので、食べない方がいいと聞いていますが。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】石破総理“楽しい日本”「共感できない」49%2月JNN世論調査

2025-02-03 | お題


首相は楽しいかもしれないけれど、

私は、楽しいとは言い難いですね。




楽しいかそうでないかは、人それぞれだし、


置かれている境遇によるのでしょうけど~~~~~😓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする