おはようございます。
パワーゲーム、喰うか喰われるか、タフネゴシエーター、
という言葉と、
パワハラっていう言葉とは立場が「対等」かそうでないかのニュアンスの違いがある。
対等じゃない時、言ってはいけない言葉は
対等な立場である時より、多いはずだ。
タイムカードを押さなくなって15年以上経過している。
忙しくて残業時間が増えている社員に対して
パソコンを強制的にシャットダウンし、残業を強制的にできない状況として、
残業するには事前申請の許可制でロック解除する体制にし、
事前申請の際には、そんな理由では認められない、と押し返す。
表面的なものでしかない担当件数だけで作業時間を想定している。
早く会社に出てきて、パソコンを使う社員が複数いるのだが、
早出残業の許可でのやりとりを目にしない。
たぶん。上司に対する忖度。
言葉だけは「残業は正確に申告すること」という。
あたりまえのことをしてくれと言ってるだけだが、
時間が足りないから、あたりまえのことである「メールへの応答」もできない人がいる。
上司は夕方は早く帰るけれど、朝は1時間ほど早く来ている。
早く出てきている社員を上司は見ているが、おはようとは言っても、
残業時間を正確につけているかどうかは、むしろ積極的に精査しない。
中間管理職のせいにできるから。
間違っている要求をそれとなく伝える「忖度要求」には
付き合う必要はないと思う。
そう思って行動している人間に対して、
「誰かに命令されるのをイヤがる」=「使いにくい」的なレッテルを貼るのは
おかしいでしょ。
ではその方針に対し、面と向かって、「現状の体制は顧客に迷惑がかかるので改善願いたい」
と言えばどう反応するのだろう?
みんな、おおかた反抗しないスタンスだ。
(そっちが、正しいのか?)
会社のためになるとは思えないな。
最新の画像[もっと見る]
- 熱海旅行 2ヶ月前
- 南伊豆へ7 3年前
- 南伊豆へ7 3年前
- シラス丼! 5年前
- シラス丼! 5年前
- 都内閉鎖か 5年前
- 神田川沿いの小さな花 5年前
- 神田川沿いの小さな花 5年前
- 神田川沿いの小さな花 5年前
- 神田川沿いの小さな花 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます