とこのへや

とこの雑貨と、とこのお洒落着。とこは樺太に住んでいたことがあります。とこの嫁の体験談、日記、備忘など。

赤いヤモリと10円玉

2017-05-20 12:07:16 | 日記

こんにちは。

お昼過ぎましたね。
やっとブランチ食べ終えたところです。
今朝はシナモンドーナツとカフェオレ。


 昨日は朝めまいがしたから通勤途中会社へ電話を入れて1時間の休暇をとらせてもらったのね。その前日は23時半まで残業だったから。9時始業でほぼノンストップで画面をにらんでしゃべって原稿作ってだものね。会社の前まで行って電話の音が鳴るのを想像したら、ため息がでちゃって。会社を素通りしてカフェ・ロースターへ行ったの。ジャズっぽい音楽が流れていて、コーヒーを買った客はほとんどすぐ店を出ていくし、オープンサンドを食べてる人も、ささっと席を立っていく。そんな朝のカフェで、誰もいないテーブルに10円玉1枚。濃い茶色のテーブルの端に10円玉。目立たないから気がつかないのか、そばに無料のお水のサーバがあって何人もやってくるけど、誰も見向きもしない。不思議な感じがして、給水サーバのところにおいてある、寄付用の小皿に入れて、お店を出たの。10円玉一枚取って自分のものにしても、ねこばば的なうしろめたさが拭えなくて後味悪い気がして。
 校了はすでにもらってる1件以外はなかったけど、昨日も結局遅くなったのよね。自分の仕事がこれで全部終えられた、と思って、帰る前にほかの人の手伝いを申し出ちゃったのよね。終えたと思ったのも幻だったんだけどさ。声かけたら、30~40分もしくはそれ以上かかる仕事を3本抱えている人がいて、この時間にそれじゃあ終電に間に合わない可能性もあるじゃない。仕方がない、1本は引き受けることにしたのよ。正直今朝のめまいはまだ続いていて辛いっちゃ辛い。しかもやってるうちに、問い合わせが来たり、あれもやっておいたほうがいいというものを思い出して、自分の仕事もやってはいたんだけど、終えたのは22時半。人がいいっていうかなんていうか。(てか、ばかなの?)そんな帰り、会社から駅に移動してその改札で10円玉がタッチパネルのすぐ手前に置いてあるの!カフェ・ロースターで見たような10円玉が。私に取れと??

 ほしいのは10円玉じゃなくって1億円よ。って、ばち当たりかしら。


 2枚の10円玉という「お金」をみて思い出したことがあってね。先日の、休日夫と公園に行ったとき、赤いヤモリがちょろりと姿を現したの。新緑の木々に囲まれた小道にあるベンチのすぐわきで、木漏れ日の光に透けて、朱色から黄金色のグラデーションに見えた。しなやかに草の間へと姿を消した。昼日中(ひるひなか)の幻のように。何かを示唆しているように思えてならなくて。

見たものには、意味があると思うなら行動しよう。
今日は「大人の集まり」とやらに出かけるつもりです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シナモンドーナツ | トップ | 夜景が綺麗なバーベキュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事