体重は減った、腹囲も減った。
健康診断の結果も届き、今までの数値と比べると、11%減ってた。
そうか。そりゃあ、測りなおすよね。
健康診断の結果も届き、今までの数値と比べると、11%減ってた。
そうか。そりゃあ、測りなおすよね。
健康診断の結果で、眼鏡が合っていない可能性あり、調整したほうが良いと指摘があった。今まで、そんなに書かれたことなかったけど、問診で緑内障の傾向が強まってるからまた視野検査する予定と話したことが影響しているのかな。
先週、ふと鏡をみて、右目の目の下が膨らんできていることに気が付いた。
…なにこれ!!
要は、膨らんできている、というか、垂れ下がってきている。
実は、この1年くらい、洗顔を少し手抜きしていた。ぬるま湯でさっと洗うだけだったり、この半年くらいは、化粧水もつけなかったり。
食事量が若いころより減ってきているし、皮脂の分泌も抑えめだなぁなんて。あまりにもズボラし過ぎて(汗)、お恥ずかしいったら。
…それを猛烈に反省した。
(会社の部長風に言えば、「猛省」、した。)
それと、すぐ緑内障の症状が出ていたのは右だったことに思い至った。
目の衰えが少し気になっていたものの、エボニーゲームのめり込んでスマホしょっちゅう見入ってるし、そのせいで目の疲れが激しいのかな、寝れば治るんだよね、って思っていた。
目の下のたるみは、なんだというのだろう?網膜を支えているのが周囲の筋肉だとしたら。。たるみのせいで、目の奥の視神経が薄くなることはないのだろうか。
ちなみに、全く関連ないかもしれないが、とこ嫁は卵管が詰まっていて、排卵は正常な場合に比べて2分の1回になってしまっている状態なのだが、それが左側であり、腰の上へは反対側へ影響するのか?だとしたら、顔の左側は老化が進みにくく、右側はこうして衰えかたの進みが激しいのか??
考えすぎだろうか。
ともかく、緑内障の傾向は何か手を打つというより、半年に一回精密検査で状態を観察する、としか云われておらず、目の下のたるみについては化粧水やクリームをつけがてらマッサージすることしかヤルことがなさそう。
とこ嫁は、酵素入りの粉の洗顔用石鹸で洗顔してよくすすいだ後、
無印良品の化粧水をスプレーして手のひらでなじませ、同じく無印良品のオイルを1滴垂らしてマッサージする。
このルーティンを朝晩と復活させた。
翌日は少し目の下の膨らみは収まってきて、化粧水って、大事なんだな、と思った。いや、マッサージが効いているのかも!!
さぼっていた時とは少しばかり、お顔も美しく(肌がね)、なりましたとさ。
先週、ふと鏡をみて、右目の目の下が膨らんできていることに気が付いた。
…なにこれ!!
要は、膨らんできている、というか、垂れ下がってきている。
実は、この1年くらい、洗顔を少し手抜きしていた。ぬるま湯でさっと洗うだけだったり、この半年くらいは、化粧水もつけなかったり。
食事量が若いころより減ってきているし、皮脂の分泌も抑えめだなぁなんて。あまりにもズボラし過ぎて(汗)、お恥ずかしいったら。
…それを猛烈に反省した。
(会社の部長風に言えば、「猛省」、した。)
それと、すぐ緑内障の症状が出ていたのは右だったことに思い至った。
目の衰えが少し気になっていたものの、エボニーゲームのめり込んでスマホしょっちゅう見入ってるし、そのせいで目の疲れが激しいのかな、寝れば治るんだよね、って思っていた。
目の下のたるみは、なんだというのだろう?網膜を支えているのが周囲の筋肉だとしたら。。たるみのせいで、目の奥の視神経が薄くなることはないのだろうか。
ちなみに、全く関連ないかもしれないが、とこ嫁は卵管が詰まっていて、排卵は正常な場合に比べて2分の1回になってしまっている状態なのだが、それが左側であり、腰の上へは反対側へ影響するのか?だとしたら、顔の左側は老化が進みにくく、右側はこうして衰えかたの進みが激しいのか??
考えすぎだろうか。
ともかく、緑内障の傾向は何か手を打つというより、半年に一回精密検査で状態を観察する、としか云われておらず、目の下のたるみについては化粧水やクリームをつけがてらマッサージすることしかヤルことがなさそう。
とこ嫁は、酵素入りの粉の洗顔用石鹸で洗顔してよくすすいだ後、
無印良品の化粧水をスプレーして手のひらでなじませ、同じく無印良品のオイルを1滴垂らしてマッサージする。
このルーティンを朝晩と復活させた。
翌日は少し目の下の膨らみは収まってきて、化粧水って、大事なんだな、と思った。いや、マッサージが効いているのかも!!
さぼっていた時とは少しばかり、お顔も美しく(肌がね)、なりましたとさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます