私が棲む大室高原のこの辺りは、伊豆のチベットとも言われているそうですが、今朝雨戸を開けたら、昨夜夜半から静かに降り出した雪が当たり一面を恒例の雪国情景にしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/14cd4190bc16ab76c10b3aca8551240a.jpg)
積雪量はさほど多くなく5cm位のものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/0476a7e59bafb13eecc13fb60261e003.jpg)
敷地の一角に設けたゴルフレンジも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/7c6feb557afecdae454a6934b18afe9f.jpg)
菜の花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/048348f14f24473c85bc6916a7c4356b.jpg)
甘夏も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/1595a5d593fc6813eff96825fe5abd35.jpg)
椿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/6611ef20435827b83b16c6e4cac36db6.jpg)
雪の中。寒さによく頑張っています
今、満開の河津桜も雪の中で震えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/e54f065bb50892a6ddfd1e3517dc61fb.jpg)
でも、雪の庭に咲く桜花の景色もなかなか風情があっていいものですね!
現在朝の10時半過ぎですが、雪はやみましたが、大室山はもとより、天城連山を望むことは出来ません
この状況では大室山の山焼きは恒例の再延期?かも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/14cd4190bc16ab76c10b3aca8551240a.jpg)
積雪量はさほど多くなく5cm位のものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/0476a7e59bafb13eecc13fb60261e003.jpg)
敷地の一角に設けたゴルフレンジも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/7c6feb557afecdae454a6934b18afe9f.jpg)
菜の花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/048348f14f24473c85bc6916a7c4356b.jpg)
甘夏も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/1595a5d593fc6813eff96825fe5abd35.jpg)
椿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/6611ef20435827b83b16c6e4cac36db6.jpg)
雪の中。寒さによく頑張っています
今、満開の河津桜も雪の中で震えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/e54f065bb50892a6ddfd1e3517dc61fb.jpg)
でも、雪の庭に咲く桜花の景色もなかなか風情があっていいものですね!
現在朝の10時半過ぎですが、雪はやみましたが、大室山はもとより、天城連山を望むことは出来ません
この状況では大室山の山焼きは恒例の再延期?かも・・・