自宅の練習場で毎日毎日打ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/1cbd0b03ff163d7cf3968ca04219b87d.jpg)
最低週2回以上のラウンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/cf64e228aea8907da78cad3dbf8aec62.jpg)
コレはよい!少なくとも20ヤードは遠くへ飛ぶ!といわれるクラブへの買い替え。やれることはすべてやってみましたが、さっぱり効果が出ません(やればやるほど、悪くなる???)
残るは神頼みのみ!!相模の国の代表的な神社3社を巡ってきました。
最初に訪れたのは鎌倉の鶴岡八幡宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/948440fa1130e75758ab1c220ea3b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/812313ac01db4ec43db9808945239fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/6ff5a2ab9a7b7a2bf159bd76cc0a0970.jpg)
表千家の献茶式が行われており、家元のおばあさん達がきらびやか(?)なお召し物で行列をなして参列されていました。
ここでは、先日購入したM2のドライバーの効果をお願いしてきました。
次いで、相模の一宮・寒川神社を数年ぶりに訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/4464777266f29bf863554b388d988ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/e27ae764bc6b42f1d18669483eab4854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/b7c78b5211e21352d650a31a58af4b61.jpg)
参拝者も少なく静寂な神殿にもうでました。
アプローチで1ピンにとどまるようにお願いしました。
残るは相模の標高約1200余mの大山に祭られる阿夫利神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/8b9d599cd7cd1906114f460414a801a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/440d15f0c0b987b2644996f8dea6b16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/dd2c56a38b8f2ee6789157fa32045835.jpg)
ケーブルカーで下社にのぼり、お賽銭を上げ「30cmのパットが決まりますよ~に!」とお願いし、無事?3社詣りを終え帰路につきました。
あけて、翌日は体力づくりのためにやっている卓球の練習日。へとへとになるまでスマッシュを中心に打ち込みました。
そして、今日は2時間ドライバー、アプローチ、パットの練習に・・・いよいよ、明日は一碧会のコンペです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/1cbd0b03ff163d7cf3968ca04219b87d.jpg)
最低週2回以上のラウンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/cf64e228aea8907da78cad3dbf8aec62.jpg)
コレはよい!少なくとも20ヤードは遠くへ飛ぶ!といわれるクラブへの買い替え。やれることはすべてやってみましたが、さっぱり効果が出ません(やればやるほど、悪くなる???)
残るは神頼みのみ!!相模の国の代表的な神社3社を巡ってきました。
最初に訪れたのは鎌倉の鶴岡八幡宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/948440fa1130e75758ab1c220ea3b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/812313ac01db4ec43db9808945239fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/6ff5a2ab9a7b7a2bf159bd76cc0a0970.jpg)
表千家の献茶式が行われており、家元のおばあさん達がきらびやか(?)なお召し物で行列をなして参列されていました。
ここでは、先日購入したM2のドライバーの効果をお願いしてきました。
次いで、相模の一宮・寒川神社を数年ぶりに訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/4464777266f29bf863554b388d988ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/e27ae764bc6b42f1d18669483eab4854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/b7c78b5211e21352d650a31a58af4b61.jpg)
参拝者も少なく静寂な神殿にもうでました。
アプローチで1ピンにとどまるようにお願いしました。
残るは相模の標高約1200余mの大山に祭られる阿夫利神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/8b9d599cd7cd1906114f460414a801a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/440d15f0c0b987b2644996f8dea6b16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/dd2c56a38b8f2ee6789157fa32045835.jpg)
ケーブルカーで下社にのぼり、お賽銭を上げ「30cmのパットが決まりますよ~に!」とお願いし、無事?3社詣りを終え帰路につきました。
あけて、翌日は体力づくりのためにやっている卓球の練習日。へとへとになるまでスマッシュを中心に打ち込みました。
そして、今日は2時間ドライバー、アプローチ、パットの練習に・・・いよいよ、明日は一碧会のコンペです。