7月23日 オールスター第2戦
allセ7-4allパ
まずは、雨が上がって試合が出来たことが良かったですね。
今日は第一戦と違い、打撃戦でした。
両チームホームラン、ツーベースと長打を絡めた攻撃でシーソーゲームとなり7回まで4-4と同点でした。
その均衡を破ったのは、8回の「藤本」のタイムリー
!
しかし、「藤本」は美味しい所もって行きましたね。
あとで「兄貴」にいじめ
られなきゃいいけど(笑)
そして8回裏に「球児」
「清原」
がありましたね。
正直個人的には、第一戦の「カブレラ」「小笠原」との勝負の方が勝負的には面白かったですが
。
ファンサービス、そして「球児」自身には今回の方が思い出に残るのでしょうね。
キャッチャーは「古田」でしたし。
結果はご存知の通り三振
最後は「クルーン」が160km/h
を投げ抑えて見事セが連勝!
そしてそしてMVPには「藤本」
でも良く流してヒットにしましたね。
「アンディ」も優秀選手に選ばれました
これで、お祭りは終わり、後半戦がスタートします。
阪神はいきなりナゴドで中日との首位決戦です。
気を引き締めて行きましょう
。
allセ7-4allパ
まずは、雨が上がって試合が出来たことが良かったですね。
今日は第一戦と違い、打撃戦でした。
両チームホームラン、ツーベースと長打を絡めた攻撃でシーソーゲームとなり7回まで4-4と同点でした。
その均衡を破ったのは、8回の「藤本」のタイムリー

しかし、「藤本」は美味しい所もって行きましたね。
あとで「兄貴」にいじめ

そして8回裏に「球児」



正直個人的には、第一戦の「カブレラ」「小笠原」との勝負の方が勝負的には面白かったですが

ファンサービス、そして「球児」自身には今回の方が思い出に残るのでしょうね。
キャッチャーは「古田」でしたし。
結果はご存知の通り三振

最後は「クルーン」が160km/h

そしてそしてMVPには「藤本」

「アンディ」も優秀選手に選ばれました

これで、お祭りは終わり、後半戦がスタートします。
阪神はいきなりナゴドで中日との首位決戦です。
気を引き締めて行きましょう
