入間航空祭の記事upに手間取ったため、野鳥散策記事のupに時差が出ています。
2014年11月23日、二日続けての野鳥散策の記事です。
今回は西東京界隈に出かけました。
出会いの数は少なかったですが、アオゲラさんがすぐ近くに飛んできてとどまってくれたのでアオゲラさんメインの撮影になりました。
では、撮影した一部を、まずはモズさんです。
最近、最初にモズさんに出会うのが多い気がします。

ちょっと離れた木のてっぺんにいたカワラヒラさん。

すぐ横の藪でまん丸になっていたシジュウカラさん。

今回メインのアオゲラさん




今回の出会いをまとめたフォトチャンネルです。上でご紹介した写真以外もありますので是非ご覧ください。
二日連続での野鳥散策(野鳥フォト-50)
本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ
※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
2014年11月23日、二日続けての野鳥散策の記事です。
今回は西東京界隈に出かけました。
出会いの数は少なかったですが、アオゲラさんがすぐ近くに飛んできてとどまってくれたのでアオゲラさんメインの撮影になりました。
では、撮影した一部を、まずはモズさんです。
最近、最初にモズさんに出会うのが多い気がします。

ちょっと離れた木のてっぺんにいたカワラヒラさん。

すぐ横の藪でまん丸になっていたシジュウカラさん。

今回メインのアオゲラさん




今回の出会いをまとめたフォトチャンネルです。上でご紹介した写真以外もありますので是非ご覧ください。
二日連続での野鳥散策(野鳥フォト-50)
本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ
※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
