2016年のゴールデンウィークは何回かに分けて、4月末に入手したD500を手に野鳥散策に行きました。
この野鳥散策で出会った野鳥さん達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/7411671c7eb400cdc2c847fb5c61ff43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/5b67a74f42f17a4008e32c9112222793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/39325250940346e8adb144000c4bb1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/985b14e5b6efef192220dd85b5b4e790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/d147b0c05d3c86ca408d5df058508193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/12ec0a3162004b34ebe74189b259f35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/10fdb9d21d4743bab3ef53caebac8c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/eb13a36b043592524cd7a6868dd419d8.jpg)
夏鳥さんも入り始めたようで、キビタキさんに出会えたのはラッキーでした。
オオルリさんも入っているという情報をいただきましたが今回は発見できず。
キビタキさんの写真がふがいない出来だったので、次回の散策でリベンジしたいです。
今回のゴールデンウィーク野鳥散策で事件が起きました。
川沿いの散策にサンヨンを持っていたのですが、撮影途中でオートフォーカスが出来なくなりました。
接点不良?
自宅に帰っていろいろと確認した結果、自己診断ではモータ不具合と見ました。
確かに最近モータが鳴るときもあったし、たまにオートフォーカスが効かない時もありました。
ついに来たって感じですね。
このサンヨン修理に出すか、マニュアルフォーカス専用として使うか現在悩み中です。
今回の散策での撮影結果をフォトチャンネルにまとめました。
ゴールデンウィークのの野鳥たち(野鳥フォトー80)
撮影機材
カメラ Nikon D500
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D17
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ
※三脚座はKirk製に交換
AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
一脚 Velbon(ベルボン)Ultra Stick R50
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)他
照準器 Plover(プロバー)
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
こちらのランキングもポチットよろしくお願いします。
にほんブログ村
この野鳥散策で出会った野鳥さん達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/7411671c7eb400cdc2c847fb5c61ff43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/5b67a74f42f17a4008e32c9112222793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/39325250940346e8adb144000c4bb1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/985b14e5b6efef192220dd85b5b4e790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/d147b0c05d3c86ca408d5df058508193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/12ec0a3162004b34ebe74189b259f35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/10fdb9d21d4743bab3ef53caebac8c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/eb13a36b043592524cd7a6868dd419d8.jpg)
夏鳥さんも入り始めたようで、キビタキさんに出会えたのはラッキーでした。
オオルリさんも入っているという情報をいただきましたが今回は発見できず。
キビタキさんの写真がふがいない出来だったので、次回の散策でリベンジしたいです。
今回のゴールデンウィーク野鳥散策で事件が起きました。
川沿いの散策にサンヨンを持っていたのですが、撮影途中でオートフォーカスが出来なくなりました。
接点不良?
自宅に帰っていろいろと確認した結果、自己診断ではモータ不具合と見ました。
確かに最近モータが鳴るときもあったし、たまにオートフォーカスが効かない時もありました。
ついに来たって感じですね。
このサンヨン修理に出すか、マニュアルフォーカス専用として使うか現在悩み中です。
今回の散策での撮影結果をフォトチャンネルにまとめました。
ゴールデンウィークのの野鳥たち(野鳥フォトー80)
撮影機材
カメラ Nikon D500
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D17
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ
※三脚座はKirk製に交換
AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
一脚 Velbon(ベルボン)Ultra Stick R50
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)他
照準器 Plover(プロバー)
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
こちらのランキングもポチットよろしくお願いします。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)