早いもので、あの日本シリーズが終わってから1週間がたちました。
球界は、ストーブリーグに入り早くも色々とニュース、噂、情報が飛び交ってます。
我らが阪神タイガースの類に洩れず、いろんな話が出てきてますね。
このブログでもいくつか取り上げましたが、取り上げていなかったニュースもあります。
そんな訳で、この1週間に出てきた、または起きた阪神ネタを挙げてみました。
村上ファンド問題
これは、ここ1週間の話ではないですが大きな事項なので載せました。
最近、ニュースになりませんがどうしたのでしょうか?
10月11日に阪神経営陣と協議した後の情報が少ないですね、なんかTBS-楽天ネタに喰われてしまったようです。
注目を浴びてないうちに、村上氏が何かやらかさないか心配です。
「中谷捕手」金銭トレードで楽天へ
中谷捕手は26歳でしたっけ、本人にとって大きなチャンスじゃないでしょうか。
阪神では、なかなか厳しいですからね。なんとか1軍で頑張ってもらいたいですね。
「井川投手」今年もメジャー移籍希望
年々成績が落ちてきている「井川投手」メジャーのスカウトの評価も下がってきているようですね。
今のピッチングをそのままメジャーでやったら、通用しないと思います。
あの2002年ぐらいがベストだったんじゃないですか?
まぁ、メジャーに行っても頑張ってください。
FAの中日「野口投手」獲得へ
はたして、どうなのでしょうか?ここのところよくないですよね。まだ31歳ですから年齢的には問題ないと思いますが・・・
安ければ良いんですが、「読売」「楽天」と他の球団も手を出すそうなので、無理に取りに行かなくてもいいんじゃないかな~
年棒で合意していない横浜「クルーン投手」獲得へ
ダメです!そんなどこかのチームみたいにあれもこれも欲しがっちゃあ!!
しかも、横浜入団1年目の外国人ストッパーを節操なさすぎです。
これはガセネタと思ってますけどね。
「星野伸之氏」を2軍ピッチングコーチに招聘
星の王子様が復活ですね。オリックスから阪神に来たときには、まだ阪神が弱くて勝ち星も思うように上がらずすみませんでした。
阪神の若手に投球術(打者心理の読み方)とか教えてくれるのですかね。
2年後阪神の投手陣はみんなスローカーブ投げてたりして(笑
甲子園改修計画「砂被り席」増設
これもな~ 意味がわかりません・・・
それなら、内野の金網低くするとか他の方法あるでしょと思います。
それよりも、今の座席の狭さ、通路(階段)~通路(階段)までの席数の多さを何とかして欲しいですね。
あとは、外野で立ち応援できるエリアを作ってください!(アルプスでもいいから・・・)
これいい意見かも「アルプス応援席」立ち応援OK ん、高校野球だなこれじゃ
来季からの「2段モーション禁止」にオロオロ
相当各球団の投手、首脳陣は困惑しているようですね。なにしろ審判団すら明確に答えられないくらいですから。
ちゃんと、対象ピッチャーを公表して「どこがNGなのか」明確にしないとどうしよもありませんね。
どうなることやら
「島野コーチ」1軍から2軍へ配置転換
「木戸2軍監督」退団
最初「島野コーチ退団」と聞いたときは驚きましたが、2軍監督もしくはコーチを要請していると聞き安心しました。
その時は、木戸2軍監督が1軍コーチに上がるのかなと思ってましたが・・・
結局はこんな結果になってしますって残念です。島野さんも気持ち複雑でしょうね。
岡田監督~木戸監督と首脳陣も育てるようになったタイガースだったのに・・・
木戸氏にはいつかまたタテジマのユニを着て欲しいです。
「久慈選手」コーチ就任要請断り現役続行を希望、自由契約に
これも寂しいです。最後は阪神でと久慈さんも思っていたことでしょう。でも戦力外通告~コーチ要請、久慈さん自身はまだやれると思っていたわけですし、守備に関しては現役若手にも負けてないと私は思います。
今後、どのこのチームでプレーされるかわかりませんが、どこかのチームに無事入団でき現役を続けられることを願います。
このまま終わったら、本当に寂し過ぎですから。
以上、この1週間の阪神ネタを振り返って見ました。
さぁ、今後どんなニュースが飛び込んでくるでしょう、気を緩められませんね~
いいニュースは大歓迎ですね。
球界は、ストーブリーグに入り早くも色々とニュース、噂、情報が飛び交ってます。
我らが阪神タイガースの類に洩れず、いろんな話が出てきてますね。
このブログでもいくつか取り上げましたが、取り上げていなかったニュースもあります。
そんな訳で、この1週間に出てきた、または起きた阪神ネタを挙げてみました。
村上ファンド問題
これは、ここ1週間の話ではないですが大きな事項なので載せました。
最近、ニュースになりませんがどうしたのでしょうか?
10月11日に阪神経営陣と協議した後の情報が少ないですね、なんかTBS-楽天ネタに喰われてしまったようです。
注目を浴びてないうちに、村上氏が何かやらかさないか心配です。
「中谷捕手」金銭トレードで楽天へ
中谷捕手は26歳でしたっけ、本人にとって大きなチャンスじゃないでしょうか。
阪神では、なかなか厳しいですからね。なんとか1軍で頑張ってもらいたいですね。
「井川投手」今年もメジャー移籍希望
年々成績が落ちてきている「井川投手」メジャーのスカウトの評価も下がってきているようですね。
今のピッチングをそのままメジャーでやったら、通用しないと思います。
あの2002年ぐらいがベストだったんじゃないですか?
まぁ、メジャーに行っても頑張ってください。
FAの中日「野口投手」獲得へ
はたして、どうなのでしょうか?ここのところよくないですよね。まだ31歳ですから年齢的には問題ないと思いますが・・・
安ければ良いんですが、「読売」「楽天」と他の球団も手を出すそうなので、無理に取りに行かなくてもいいんじゃないかな~
年棒で合意していない横浜「クルーン投手」獲得へ
ダメです!そんなどこかのチームみたいにあれもこれも欲しがっちゃあ!!
しかも、横浜入団1年目の外国人ストッパーを節操なさすぎです。
これはガセネタと思ってますけどね。
「星野伸之氏」を2軍ピッチングコーチに招聘
星の王子様が復活ですね。オリックスから阪神に来たときには、まだ阪神が弱くて勝ち星も思うように上がらずすみませんでした。
阪神の若手に投球術(打者心理の読み方)とか教えてくれるのですかね。
2年後阪神の投手陣はみんなスローカーブ投げてたりして(笑
甲子園改修計画「砂被り席」増設
これもな~ 意味がわかりません・・・
それなら、内野の金網低くするとか他の方法あるでしょと思います。
それよりも、今の座席の狭さ、通路(階段)~通路(階段)までの席数の多さを何とかして欲しいですね。
あとは、外野で立ち応援できるエリアを作ってください!(アルプスでもいいから・・・)
これいい意見かも「アルプス応援席」立ち応援OK ん、高校野球だなこれじゃ
来季からの「2段モーション禁止」にオロオロ
相当各球団の投手、首脳陣は困惑しているようですね。なにしろ審判団すら明確に答えられないくらいですから。
ちゃんと、対象ピッチャーを公表して「どこがNGなのか」明確にしないとどうしよもありませんね。
どうなることやら
「島野コーチ」1軍から2軍へ配置転換
「木戸2軍監督」退団
最初「島野コーチ退団」と聞いたときは驚きましたが、2軍監督もしくはコーチを要請していると聞き安心しました。
その時は、木戸2軍監督が1軍コーチに上がるのかなと思ってましたが・・・
結局はこんな結果になってしますって残念です。島野さんも気持ち複雑でしょうね。
岡田監督~木戸監督と首脳陣も育てるようになったタイガースだったのに・・・
木戸氏にはいつかまたタテジマのユニを着て欲しいです。
「久慈選手」コーチ就任要請断り現役続行を希望、自由契約に
これも寂しいです。最後は阪神でと久慈さんも思っていたことでしょう。でも戦力外通告~コーチ要請、久慈さん自身はまだやれると思っていたわけですし、守備に関しては現役若手にも負けてないと私は思います。
今後、どのこのチームでプレーされるかわかりませんが、どこかのチームに無事入団でき現役を続けられることを願います。
このまま終わったら、本当に寂し過ぎですから。
以上、この1週間の阪神ネタを振り返って見ました。
さぁ、今後どんなニュースが飛び込んでくるでしょう、気を緩められませんね~
いいニュースは大歓迎ですね。