2016年2月6日
本日は里山に野鳥散策です。
まずは、里山のふもとで散策中に出会ったシロハラさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/f847a8ed0ce3b9263cb7d7d35dad9900.jpg)
この後このシロハラさんは、ヒヨドリに追い立てられてしまいました。
木の上にはモズ娘さんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/cfb8b7040b334b3798550d28d1c89e2d.jpg)
里山を少し登ってみると、奥の木で何か動くものが、アオゲラさんでした。
でもかなりの枝かぶりで証拠写真レベルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/7bcb11e809e5f44c754343f0c6f20ef3.jpg)
すぐそばの木にはカシラダカさんが群れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/4c85efc09514a20e1e2c5353a64a2861.jpg)
こちらも枝かぶりです。残念…
その後山を下りて畑に降りていくと、先ほどとは別のカシラダカさんとアオジサンが採食中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/87bf812bd60db0e5b1c0730d0204ab0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/6265900de7c1e616c85dfb4c4ae385b8.jpg)
その夜では、タシギさんが水浴び中。
水浴び後に羽を広げるのきたしてカメラを構えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/314646d02066989025920858c5273814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/231f88732e21e9469ac8dc138c598a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/c7fd5e157fc2841b7d0c10fbf522f042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/2db01d5f87a43e85005220170a2fa51a.jpg)
畑には再びモズ娘さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/a737869c3886fcca6cacda2b52fe4b9a.jpg)
こちらにはモズ男さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/e2a8f5fad7f0d2596b826cdaeed3fa69.jpg)
最後はキセキレイさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/51d0c5603c64be199fc11e4739da7b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/8966bd501eab7d16cb01d2d4dd603de9.jpg)
未面に映る自分の姿を見ているように見えますね。
この後カメラ情報を収集しにヨドバシカメラに行きました。
すると先日発売したレキサーXQDカードが売り切れに!
D500は4月に発売延期なりましたが、購入する際にXQDも購入する予定なので、XQDも予約しました。
XQDが売り切れるほど予約が入っているのでしょうか?
本日の出会いをフォトチャンネルにまとめました。
里山のタシギさんとキセキレイさん(野鳥フォトー77)
本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ
※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
こちらのランキングもポチットよろしくお願いします。
にほんブログ村
本日は里山に野鳥散策です。
まずは、里山のふもとで散策中に出会ったシロハラさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/f847a8ed0ce3b9263cb7d7d35dad9900.jpg)
この後このシロハラさんは、ヒヨドリに追い立てられてしまいました。
木の上にはモズ娘さんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/cfb8b7040b334b3798550d28d1c89e2d.jpg)
里山を少し登ってみると、奥の木で何か動くものが、アオゲラさんでした。
でもかなりの枝かぶりで証拠写真レベルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/7bcb11e809e5f44c754343f0c6f20ef3.jpg)
すぐそばの木にはカシラダカさんが群れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/4c85efc09514a20e1e2c5353a64a2861.jpg)
こちらも枝かぶりです。残念…
その後山を下りて畑に降りていくと、先ほどとは別のカシラダカさんとアオジサンが採食中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/87bf812bd60db0e5b1c0730d0204ab0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/6265900de7c1e616c85dfb4c4ae385b8.jpg)
その夜では、タシギさんが水浴び中。
水浴び後に羽を広げるのきたしてカメラを構えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/314646d02066989025920858c5273814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/231f88732e21e9469ac8dc138c598a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/c7fd5e157fc2841b7d0c10fbf522f042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/2db01d5f87a43e85005220170a2fa51a.jpg)
畑には再びモズ娘さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/a737869c3886fcca6cacda2b52fe4b9a.jpg)
こちらにはモズ男さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/e2a8f5fad7f0d2596b826cdaeed3fa69.jpg)
最後はキセキレイさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/51d0c5603c64be199fc11e4739da7b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/8966bd501eab7d16cb01d2d4dd603de9.jpg)
未面に映る自分の姿を見ているように見えますね。
この後カメラ情報を収集しにヨドバシカメラに行きました。
すると先日発売したレキサーXQDカードが売り切れに!
D500は4月に発売延期なりましたが、購入する際にXQDも購入する予定なので、XQDも予約しました。
XQDが売り切れるほど予約が入っているのでしょうか?
本日の出会いをフォトチャンネルにまとめました。
里山のタシギさんとキセキレイさん(野鳥フォトー77)
本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ
※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
こちらのランキングもポチットよろしくお願いします。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)