5月なのにジメジメとした天気でなんか心が晴れない
皆さんは「沼」という料理を知っていますか?ダイエットしている人や筋トレをしている人なら当然ですが、一般の人は知らないと思います
シャイニー薊という方が考案した「コスト・手間・栄養価・続けやすさ」どれを取ってもトップクラスの料理です
簡単に言えば「カレー味のおかゆ」ですが、なかなか美味しいです 本家では10合炊きの炊飯器を使いますが
3合でも十分に作れるので今回はその材料と作り方を説明します
<材料> 炊飯器3合分
米・・・約60g
乾燥わかめ・・・おもむろ
干ししいたけ・・・おもむろ
オクラちゃん・・・適当
鶏ムネ肉・・約100g
カレー粉・・・大さじ1杯強
塩・コショウ・・・おもむろ
水・・・400cc~500cc
<作り方> 入れる順番が大事 あと、夜にやることをお勧め!
米・しいたけ・わかめ・オクラ・肉の順番 あとはカレー粉・塩コショウをいれ、水を入れスイッチオン
これだけですが、注意したいのは3合分の水を入れないこと 入れると溢れて大変な目にあいます(経験談)
炊きあがったら様子をみて水を追加するなりして、6=8時間放置して完成です
ドロドロで原型そのものがなくなるwww でも、食べごたえがあります これを3週間たべたら「仕上がります」
減量中だから腹は減るのは当たり前 栄養価もあって消化も良くて、値段も安くて、手間もかからなくてカロリー計算もしやすい 完璧なのよ!
やってみ
皆さんは「沼」という料理を知っていますか?ダイエットしている人や筋トレをしている人なら当然ですが、一般の人は知らないと思います
シャイニー薊という方が考案した「コスト・手間・栄養価・続けやすさ」どれを取ってもトップクラスの料理です
簡単に言えば「カレー味のおかゆ」ですが、なかなか美味しいです 本家では10合炊きの炊飯器を使いますが
3合でも十分に作れるので今回はその材料と作り方を説明します
<材料> 炊飯器3合分
米・・・約60g
乾燥わかめ・・・おもむろ
干ししいたけ・・・おもむろ
オクラちゃん・・・適当
鶏ムネ肉・・約100g
カレー粉・・・大さじ1杯強
塩・コショウ・・・おもむろ
水・・・400cc~500cc
<作り方> 入れる順番が大事 あと、夜にやることをお勧め!
米・しいたけ・わかめ・オクラ・肉の順番 あとはカレー粉・塩コショウをいれ、水を入れスイッチオン
これだけですが、注意したいのは3合分の水を入れないこと 入れると溢れて大変な目にあいます(経験談)
炊きあがったら様子をみて水を追加するなりして、6=8時間放置して完成です
ドロドロで原型そのものがなくなるwww でも、食べごたえがあります これを3週間たべたら「仕上がります」
減量中だから腹は減るのは当たり前 栄養価もあって消化も良くて、値段も安くて、手間もかからなくてカロリー計算もしやすい 完璧なのよ!
やってみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます