ご近所さんのお庭でとれたキュウリとトマトを頂きました。
一緒に真竹も頂いたのです。こちらは奥様の出先でとってきた物だそうです。
」
真竹はごま油で炒めてと言われたので、
斜め薄切りにして味を付けたひき肉と一緒に炒めてみました。美味しかったです。
お庭でとれたキュウリとトマトですが
最近スーパーで買って来るキュウリとは異なり「あ、これがキュウリの味だったー」と
思い出しました。さわやかなうま味と甘さも感じました。シャキシャキでした。
トマトも色が丁度良いトマト色(?)でさっぱりした甘みと酸味が嬉しかったです。
沢山収穫できたという事ではなく、
庭から2階のベランダの床に向かって通したロープに絡まらせて作っているのを
奥様が椅子に上ってパチパチとハサミでとって下さったのです。
私は椅子を押さえていただけでした。 申し訳ないです。
ご馳走様でした。 有難うございました。
でしょうね~。
ベランダから伸びたロープに作ってるんですね。
ナイスアイディア(笑)
1階のベランダから2階のベランダの床に向けて
ロープを張り
それがお部屋に日陰を作りすだれの役目もしてくれます。
トマトも横長の普通のプランターに作られてました。
毎日育つのを見ている楽しみもありますよね
面白ーい!この一文に私はハマリ‥1人で噴き出した始末。
ナイスですよーーー。中々笑いのツボの腕!をお持ちで!!
あっ、別に笑いを求めたわけではないのですよね、
真竹って、コレ!とっても柔らかで美味しかったでしょう?
丸い陶器のお洒落な椅子だったので
椅子自体も壊れないかと気になって・・・・
(奥様が重いと言っているのではありません
椅子から目一杯体を伸ばしてとっているので
バランス崩したら大変だと思って~)
真竹も美味しいですね