先日、博多へ行った長男のお土産です。
博多明太子チルドソース ワイン明太チーズクリーム です。
2種類のチーズとワイン仕込からし明太子が芳醇な味わいを醸すということですが
そのまま食べてみるとチーズのねっとり感と明太子のピリッとした味が美味しい。
パンに塗って焼いてみました。
少しパリッとして辛みも残り美味しかったです。
茹でたパスタに絡めてたり、ご飯にのせて焼くとドリアになる等書いてありましたが試してません。
長男が餃子の皮に乗せて焼いてもパリパリで美味しいといってました。
リク兄はご飯に乗せて食べていましたが、私はご飯は白いままで良かな~。
手軽に明太子パスタができますね。
あっ!餃子の皮の使い方。。。長男さんに拍手です。
いい事を教わりました。
餃子の皮は2人分では多いので。何かを乗せて
焼く!というのをメモメモ〜おつまみにもなりそう
ですね。
マヨネーズと混ぜて使ったりはしてますが
チーズを混ぜてあるのは初めて味わいました。
餃子の皮で焼くのは、トースターでOKのようです。
そうそう、おつまみですよね。
あれこれに利用できそうです。
博多の明太子もいろんな食べ方ができるようになりましたね。ワインと明太の組み合わせですか。
クラッカーに乗せておつまみに良さそうですね。
博多に行ったら必ずお馴染みのお店できょうだい達に送っています。ご飯によし、パンにもよしで喜ばれています。
博多へは何度か行きましたが、
私には悪い方角のようです。
毎回中州で撃沈×
食が進んで困ります。(笑)
コープのチラシに載っている『たらこスプレッド』という
マーガリンのような容器に入ったものを以前使って
いました。 トーストにパスタに、お弁当時のちょっと
たらこ味にしたい時に便利でした。
私も明太子は大好きです。
クラッカーにのせて食べてますが、どんどんイケます。
我が家も昔福岡市に住んでいた頃は
知り合いに送って喜ばれました。
でもワイン明太チーズクリームとはね
ねっとりして美味しいですよ。
ポチ母さん、好きそう。
博多は方角が悪い・・・・以前聞いたような気がしますね。
クラッカーにのせたりしている時には
だんだんクラッカーを小さくしたりして苦労してます。
そこまで苦労するなら、ちょっと我慢しろってことですが
止められなくて、
全くダメな人なんです。