7月の梅雨明け頃に 行って以来の
菜園行きでした。
今年は 術後と室内のリフォームと猛暑と
いろいろな事情で 菜園には行ってなかったのです。
久しぶりの菜園は
下の妹夫婦の田んぼは
稲刈りを始めています。
前に行った時には 田植えをしてすぐの頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/188055a14e006c0d2ab09c72fb4ded8b.jpg)
そして 名残の彼岸花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/f78e73b8ad1ef708194fffbd1f8cf8ab.jpg)
畑中 草だらけは覚悟でした。
予想通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/ffa8c7a31390179a80f7a93bca34302a.jpg)
草刈り機で 主人が雑草を刈り取ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/1ed4dffc69debb79f00ee049da883159.jpg)
春に植えたピーマンと万願寺トウガラシが
草の中で 色づいて
ちゃんと実がなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/230d40ef2477fc0b791452f6fd282aae.jpg)
これだけありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/7156687b5fb8b7bf9cf4ea40d2ce0a2d.jpg)
バジルとモロヘイヤは
水分の少ない畑なので
枯れてしまってると 思ったのですが
草むらの中で 無事生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/bf37d371cd0287f0f4e6050fcb9bb683.jpg)
このままでは硬いので
バジルもモロヘイヤもみじん切りにして
スープなど1度は食べれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/3a560dd330452b34abd58e7520ab8721.jpg)
柿 ローリエ 赤紫蘇の穂
バジル モロヘイヤ です。