昨夜は 痛み止めのお薬 ロキソプロフェンを
用心の為に 飲んで寝ましたが
熟睡で 朝に 眼が冷めた時は
傷の部分の痛みも和らいでいました。
嬉しい事。。。
朝食は「どうぞ!」と主人の上げ膳で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/d9220ac77515987268ad371b699a42eb.jpg)
お昼は 我が菜園のネギたっぷりとキャベツを
コツコツと刻んで お好み焼きを焼いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/05590f171242c8ba4771c1ae747181f7.jpg)
今 我が家のお気に入りの「ソース」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/08698a79edaec778c37e87c771a84f3e.jpg)
香川からお醬油を取り寄せているのですが
そのお醬油さんの「かつお出しのソース」が
最高なんです。
歩かなきゃ~~で
主人がキャベツなどコツコツと刻んでいる間に
外に散歩に出ました。
昨日の雨でグランドはぬかるんでいます。
子供たちも誰もいない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/4138eaa153d7f28c8b3d600517302688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/373e66a7faf993e38b08be5d90f03c81.jpg)
公園を抜けて道路に出て その辺を一回り
1051歩
緑地のサツキも もう終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/c7a1672ff2dc09d99829a82539dbfd10.jpg)
ポロンとサツキの花が抜けているのを見て
思い出しました。
子供が小さい頃に住んでいた
家の前が 小さな公園で
今の時期 サツキが綺麗に咲きました。
誰が教えたのか
近所の子供たち皆で サツキの花を抜いて
花の根元の蜜を吸うのです。
私たち「昔人」も子供の頃
遊び半分でやった事。
我がマンションの緑地に
「お花はさわらないでください」の
立札があります。
「昔人」は「今の子はかわいそう」って言う
「今人」の 若いママは「不潔」って言う~~
「昔人」と「今人」の感覚が違います。