梅の季節になりました。 2024年01月31日 | 日記 テレビで大阪城の梅林が開花して観梅の人々の姿が放映されていました。今日はもう1月末明日からは もう2月なんですね。何を書こうか とパソコンを開いてボーっと テレビの「水戸黄門」を眺めながら 家に籠って季節感なく過ごす自分に自分で勇気づけています。車もなくなったから万博公園の梅林が 綺麗に咲きだしたかな?と出掛けることもなく今まで見た梅を 香りと共に思い出しています。近くの道端の《梅の木》
80の手習い―ブリ大根 2024年01月30日 | 日記 「今日はブリ大根にしよう!」と買い物に出かけた主人ブリの切り身と大根を買って来てコトコト大根を煮て美味しいブリ大根が出来ました。アラではなく「切り身」だったので塩をして 臭みを抜きサッと焼いて 味付けをして焼けたブリの切り身は皿に取ってそのお汁で 大根をコトコト煮こみました。美味しく出来て主夫の 主人自信 大満足です。日向では《水仙》の季節になっています。
車の手続き完了 2024年01月29日 | 日記 今日は穏やかな日和です。午前中に車屋さんが最終的な手続きに来られました。査定費と査定手数料定期点検費用の前払い金額の清算税金の清算ちょっとだけ金額が戻ってきました。完全に車はなくなりました。後 JAFとETC の解約任意保険は27日で切れています。車の思い出はいっぱいありますが一番の役割は 歩いて10分くらいの駅までの道のりを 毎朝 駅まで主人を送って行ってたこと。偉かったわ~~ わたし。《リビングの窓辺で蘭が花芽を出しています》
80の手習いーマカロニグラタン 2024年01月28日 | 日記 今の季節 菜園に行ったら陽だまりの落ち葉の下に「フキノトウ」が出ていることでしょう。今日は我が家の主夫 「マカロニグラタン」を作ると 張り切っています。相撲を見ながら 軽く考えているのでオーブンで焼く時間45分はいるんだからね。で お料理 スタートです。さあ~~ 主婦と主夫の戦いの時間です。5時過ぎこれを オーブンに入れました。ゆっくり 相撲の優勝決定戦を見れます。
コンビニのお土産 2024年01月27日 | 日記 我が家の主夫 「パンがなくなったから コンビニに行ってくるわ!」振り込みもあったので足軽に出かけて行きます。そして 私が 行っていた時のようにおやつのお土産付きです。「さっき テレビでタレントのみんなが美味しい美味しいって食べてたよ。爽の林檎」アイスは 本当は 夏より冬の方が美味しいんですよね。