昨日は「敬老の日」でした。
皆さんのブログを拝見していると
お子さんから お孫さんから
自治会や市からと
色々な所から届いた「敬老の日」の
プレゼントやメッセージカードなど
たくさん載せられています。
我が家は・・・なんの気配もなしでした。
お誕生日などは プレゼントを送ってくれたり
LINEで皆が次々に
メッセージをくれるのですが
昨日は LINEも音沙汰なしでした。
じじばばは 年寄りになりたての「初老」じゃなく
しっかりとした「後期高齢者」なのにね。
元気過ぎる私らに「敬老」を言うと
失礼と思っているのでしょうか
それとも「まだ年寄りぶるな!」って
言いたいのでしょうか。
我が子や孫たちは。。。
道端の花
我が家も何も無かった。。。
お祝いされても微妙なのですが(;´д`)
敬老の日って微妙ですね。
でも無いもなかったはちょっと
寂しいですね。
台風が去って 肌寒い秋田です。
使用する前に ストーブのメンテナンスをと
「コロナのメーカー」の方が 来るのを待っています。
まさか、この名前が、世の中の悪になろうとは
思ってなかったでしょうね。名前変えるかしらね。
うちも、敬老の気配り一切なしでした(;^_^A
立派な?後期高齢者の仲間入りしたのに。
ストーブって言ったらコロナですよね。
コロナの会社も何だかお気のですね。
こちらも今日は20℃そこそこ
ちょっと寒い感じですがまた30℃になる予報があります。