私が体調を崩してから
主人は 結構 家事をしてくれています。
朝 主人が洗濯機を掛けてる最中に
追加に 洗濯物を1つ入れようと
洗濯機に行くと
62Lの最大の水量で
洗濯しているのです。
「え??
どうしてこんなに多い水で
洗濯するの?」
「いつもだよ!
洗濯機いっぱいに洗濯物入ってるじゃないか~」
「洗濯物って間に空気が入ってるか
今日ぐらいの量なら 水位は43Lで十分だよ」
「洗濯機に洗濯物を入れて
蓋をしたら 水量を
自分で検討つけて決めてた。
ほとんど 52Lにしていたよ」
洗濯機の蓋をして 洗濯機が考えて
自動で水量を決定するのが自動でしょう~
それが待てないで
洗濯機は自分で 水量を決めるの当たり前って
思ってたようです。
何時まで経っても新米の主夫です。
《ベランダのお花》


私は、昔のシンプルな洗濯機は使った経験有るけど。。。
進化したのは未体験なんです(>_<)
使う時は自動にします(^_-)
知ったかぶりで触るから変になるんですよ。