先日 久しぶりに会った
一番の旅行好きの友が
車だから・・・とか GOTOトラベルで行ってるよ。とか
ホテルに着いたら 万全を尽くされているからと
相変わらず旅行に行ってると申す。
今日会った友も 旅行好き
先日嵐山に行って それなりのホテルに泊まったのよ。
何も心配ないよ。
今度信州に行って ハーブ園を持ったレストランに行くんだ。と
恐れを知らないスーパーシニアだ。
菜園土手のノコンギク
先日 久しぶりに会った
一番の旅行好きの友が
車だから・・・とか GOTOトラベルで行ってるよ。とか
ホテルに着いたら 万全を尽くされているからと
相変わらず旅行に行ってると申す。
今日会った友も 旅行好き
先日嵐山に行って それなりのホテルに泊まったのよ。
何も心配ないよ。
今度信州に行って ハーブ園を持ったレストランに行くんだ。と
恐れを知らないスーパーシニアだ。
菜園土手のノコンギク
昨年7月末に夏美(猫)が家族になってから、夫婦の旅行に行って無いんです。
でも夏美が家族になったから、旅行しなくても苦にならない(=^ェ^=)
注意していれば大丈夫だと聞いても、
私は旅行などやっぱり怖いです!
車移動でも、途中のSA休憩もありますしね・・・。
バスツアーなどはもっと敬遠したい気分です。(^^;
いろんな事があまり気にならないのかな?って
思います。
エジプトか何処かで内乱で国内情勢が
悪い時も 「行くの?」ってびっくりしました。
行ってしまったらどうにかなるって気でしょうか?
バスツアーは先日北海道旅行でクラスターが
出たでしょう。まだちょっと怖いですね。
ドライブは混んだサービスエリアを避けたら
行けそうですね。
go toなどと言いますが、まだ怖いという人が少なからずいます。
県都に行くのすらちょっと怖いという人もいて、そこまで?と思いましたが、他人の意識の程度の差でしょうか。
と言う中、県外旅行を企てる人もいます。
それぞれですね。皆で気を付けて行動すればいいでしょうね。
これって、だから自己責任ってことですかね?
免疫力が 低下する治療も受けてますし、
インフルワクチンも出来ないし… 踏みとどまります(^-^;
歩ける人は、羨ましく思いますが・・・いまは、じっと我慢のババです。
テレビで見てても観光地の賑わいは若い人たちですね。
それほどシニアは映っていませんね。
彼女たちの言い分だとその辺をウロウロしないから
そんなに危険性もないのかもしれませんね。
高いホテルに泊まるだとそれほどにぎわいもないでしょうし。
用心に越したことないですね。
治療中でインフルの予防接種も出来ないんですね。
私は先日しました。
旅行など人混みは避けたいですが
今日も駅前に買い物に行ったら 結構混んでいました。
こちらの駅前は大きなマンションが出来て若い人たちも増えましたが
まだシニアの割合が多いです。
生活用品の買い物で楽しんでいます。