今日は買い出し日
ホームセンターとスーパーに行ってお買い物です。
ホームセンターは日常の細々の雑貨と
100均でアロマのろうそくを探してウロウロ
農薬や農器具や種をあれこれと探して
そして道を隔てたの別棟に 気になるものがあってウロウロ
スーパーはいつも行ってる 広いスーパーなので
どこに何あるかは 分かってるのですが
ちょっと あれ忘れた!と 戻るのも距離があります。
移動は車だったのですが
この2店舗をウロウロで 3000歩ちょっと歩いています。
同じような行動を取ってた主人のスマホの歩数が
2200歩ちょっと この800歩の差は何だったのでしょう。
買い物かごを載せたキャスターの番人の主人と
買い忘れがないか 新しい物がないかと
ウロウロと 買い物役の私と
行動パターンが違う差なんですね。
ホームセンターのお花売り場は春爛漫
お花は何も買いませんでしたが
写真だけ持ち帰りました。
それだけやまゆりさんが細やかに気を配って
お買い物をされているのでしょうね。(^^)
3,000歩、結構な運動量だわ。(*^^)v
歩幅も変わるかな!?って 言ってます。
私結構ちょこちょこ動き回るから歩数が増えるんですね。
近くのイズ**に行って3千歩ちょっとですね。
今日は店内二つで3千って よく歩きました。
重い物を先に買って、私がレジを済ませた後は車で待機。
後の買い物を妻が済ませ、カートから車へ私が積込パターンで、歩数は少ないんです(・・;)
重い物を先に買うんですね。
カートを帰しに行くのも面倒で店の前のカート置き場から
荷物をヨッコラショっと肩に掛けたりで
車まで下げて行きます。
またマンションの駐車場から家までもヨッコラショです。