連休なんだね~今日は何の日かな? なんて会話してると
孫たちみんなの にぎやかな声が聞こえてきそうです。
T君は 餃子が大好きで 20個オーバーだよ!
なんて言いながら 次の餃子に箸を出し
無限に食べたり
Y君は 和食的なものが好きで お出しを利かせると
料亭の味だよ!ってほめてくれたり
ピザを注文して
何も文句を言わずに引き取りに行って
でかいのを 3・4枚ペロリ。
パエリアも美味しい美味しいって ご飯を炊く時の
倍近いお米で作ってもペロリ。
いろいろと思い出話をしていると
餃子を食べたいと思って 昨日は餃子でした。
そして 今日は菜園の野菜を使って「トンしゃぶ」
明日はパエリアかな!?
孫たちが何々が好きだったよねと
話しながら 彼らが好きだったものを作って食べています。
いつかまた 孫たちが皆揃って テーブルの中央に
大皿や大鍋をデンとおいて にぎやかに
食事をしたいものです。
ポリジ
手前がタイム 後ろ側がオレガノ
名前は? 葉っぱがサラダになります。
コロナが終息して、早く賑やかな食卓になりたいですね♪
ブログにUPしてくださっていましたよね。(^^)
餃子や手巻き寿司やたこ焼きパーティー、
本当に楽しそうで、拝見していてワクワクしました。
本当に早く感染が収束して、また賑やかに楽しめると良いですね!
思い出だけで終わりそうですね。
いつもの連休と同じような食事を作ると
話題が増えて会話が弾みます。
孫たち大学生だし卒業もしたりと
もうこちらに気を向ける時間も少なくなった年台だから
こちらもボチボチ卒業ですね。
いい思い出が残っています。
…だったねって会話が弾みます。
当分自分たちで思い出しながら楽しみます。