我が家のベランダは ハイビスカスなど 寒さの弱いものは
リビングの窓の内側に移動しましたが
ガーデンシクラメンが日に当たって
輝いています。
そして 先日の渋柿の干し柿に 今スライスした甘柿も
ベランダに干しています。
漢方では柿は体を冷やすけれども
身体に潤いを与える食材なのですが
干し柿にすると両方を得れるそうです。
甘柿を干したドライフルーツはおやつには甘くて美味しいと思います。
そしてエノキ
干すと出汁が出て 生より美味しいのです。
先日菜園で里芋の根元を掘って
里芋を拾ってきました。
それも水分を干しています。
ベランダは賑やかです。
甘柿のドライフルーツ、薬膳効果がアップするのですね。
キノコも干すと栄養価が増えるそうですし♪
本当にお日さまの力は偉大ですね。!(^^)!
けんちん汁が良いなぁ~っ(^_-)
ガーデンシクラメンは 昨年も冬中元気でした。
ビオラやパンジーは春になると
アブラムシがすごいので。。。
シイタケも買ってきたら必ず1度干してます。
けんちん汁美味しいですね。
昨年はボチボチって頃に猪に全部やられましたので
今年はやらないよ!と ネットでぐるぐる巻きに
しています。
だから掘るのも大変です。
お正月前まで置きます。がんばって猪から
守ります。