yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

「御御御付」について

2023年01月31日 | 日記
パソコンなど使いだして
漢字の書きも読みもダメになりました。
元々 漢字は弱かったんです。
点訳をしていても 簡単な漢字の読みを 
不安な時には 辞書などで確認していました。

テレビのクイズ番組の中で
難読漢字が出ます。
長く生きて来てるのに
「ええ~~この漢字は初めて見るわ!」
なんて 情けないお話です。

先日
「御御御付」で テレビの中で大盛り上がりをしていました。
「おみおつけ」


私は この漢字の読みよりも 
おみおつけ おつゆ おしる おすまし すいもの
みそしる とんじる など 具材や汁の味付けに
色々なお料理や 
色々な言い方があるなと思うのです。


子供の頃 母のお料理で 
朝は味噌汁でしたが 夜はお料理によって
お澄ましだったり 粕汁のような濃いお汁だっり
記憶しています。

だから 今 私の献立には
和風だったら お味噌汁やお澄まし
中華だったら 中華風のスープ
洋風だったら コンソメ系のスープやポタジュ系と
ちょっとこだわっているつもりです。

主人の古い記憶で 実家のお母さんお料理で
おしる=みそしるだったな~~と。

その地域と言うよりも お母さんの
食習慣が伝わるものなんですね。


菜園のローズマリー



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お買い物の日でした | トップ | 時代の流れ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまゆり)
2023-01-31 20:06:47
コートさん

ノート1頁ひたすら同じ漢字って辛かったですよね。

今頃は家で漬けた沢庵が美味しくなって
おこうこって言ってましたよ。

ずっと昔の事です。
返信する
Unknown (やまゆり)
2023-01-31 20:03:38
うばゆりさん

お味噌汁をおみおつけって言ってました。
お澄ましをおついって。

はるか昔の事ですが おばあさんがいて
家族全員でちゃぶ台で 懐かしく思い出します。
返信する
Unknown (コート)
2023-01-31 18:08:26
コンバンニャン(=^ェ^=)

私も漢字苦手です(;´д`)

小学生低学年の頃、毎朝ノート1頁の漢字書取をさせられ、嫌で漢字嫌いになりました。

「おみおつけ」は、私の母や妻の祖母が言ってた。
お付けものを「おこおこ」(おこうこかも?)と言ってました。

なんか懐かしい響きです♪
返信する
御御御付派です(^^♪ (うばゆり3)
2023-01-31 14:56:08
こんにちは。

子どもの頃、お味噌汁はおみおつけでした。
ですので、すぐ読めました(*^^*)

今はお味噌汁といっておりますし、
そして、そうそう、具とかでも変わりますね。
ちょっと懐かしくなりました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事