今日のおやつに「水まんじゅう」を作りました。
かんてんぱぱさんの すぐできるセットなんですが
夏に作ろうと 通販で買っていて
手付かずで 作るのが今日になってしまいました。
渋めのお茶で頂きました。
季節外れですが つる~んと美味しかったです。
子育ての頃は 出来るだけ手作りでおやつを食べさせたいと
いろいろ作りましたが
この世の中 いろんな美味しい物が
お店に並んでいるのに それを体験させないのも
可愛そうと ある時期から思うようになりました。
手作りは大事 そして世の中の
時流に乗って行くのも大事と思うのです。
今シュウメイギクも綺麗です。
お茶も楽しめたね(^_-)
妻の実家は菓子屋ですが、自宅では殆ど作らないんです(・・;)
手作りされたのですね!(^^)
シュウメイギク、大好きです♪
我が家のベランダでは育ちにくくて残念。(^^ゞ
ぷるん、ぷるん感が、伝わってきます♪
美味しそうです(^^♪
昔は、よく作りましたよ~
いまは、全く作る気がしません(^^;
奥さんのご実家は和菓子屋さんだったんですね。
いいですね~~
この水まんじゅうは和菓子屋さんでは売ってないでしょうね。
どっかの旅行先でお水のきれいな所で 食べた記憶が・・・
シュウメイギクは居る所を選びますよ。
根付いたら広い範囲で毎年咲きますが
1年きりって事が多いです。
私も段々億劫になってきています。
作ったら食べますし・・・
美味しいけど難しい事ですね。