8月も もう23日になりました。
午前中に 業スーに買い出しに行って来ました。
日の当たる所は 痛いくらい暑くて
陰を選んで歩き さっさと帰って来ました。
梨や桃など 果物を買って来ると
部屋に飾った 主人と私の両親の写真の前に
お供えをします。
そう言えば~~
今日は「なき母の誕生日」でした。
子供の頃の事を思い出します。
母は 自分の誕生日に 同じ地元の実家から
母親(私にとって祖母)を
ご馳走を作って 招待していました。
祖母は 私たち孫(女の子4人)に
毎年 お宮さんのお祭りの日用に
可愛い「下駄」を持って来てくれて
皆でご馳走を頂きます。
その日は とても楽しみでした。
これも もう70年も昔の事になります。
私は 今や母や祖母の年齢になりました。
母も祖母も おしゃべりな人ではなかったので
私の目の前で動く母や祖母しか
知りません。
今になって いろいろな事を聞いておけばよかった!と
思っても もう遅い事です。
暑すぎて「芙蓉」も辛そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/1f7a3d67db08e24b15af7103a6c8bed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/b4f2250dbcc487aa1203dc3a85f63313.jpg)
私もフッとした事に、祖母や両親を思い出します。
思い出すのは供養と思いながら感謝ですm(_ _)m
こうして思い出す事が供養ですよね。
私もそう思っています。