うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

軽自動車ージムニー

2015-10-04 20:35:25 | クルマ
年を取ると1日に二つの事をするのが面倒になってしまいます。昨日は居合の練習で終わりです。
今日は草取りと家の前の庭木の剪定で終わりです。
さて、ジムニーは初めてのセカンドカーでした。360㏄の2ストでした。4MT、チョーク付き、バンでした。
軍用ジープと同じタイヤを履いていましたが、これがなかなか良く走るんです。雪道もOK、河原も大丈夫、マフラーが水没しなければ川渡りも出来ました。堤防の坂も登ります。しかし、大古車だったので、ボディーはサビサビー荷室の床は錆びて穴が開いた状態でした。錆び止めを塗ったり、外用アルミテープで補修したり、ボディーを缶スプレーで2回塗り直したりと楽しく遊べました。唯、嫁さんがチョークの使い方が分からないので、買い替えました。2台目のジムニーは660㏄のターボでATの5ナンバーでした。ちょうど陸の孤島と言われる所に通っていたので、冬場は雪が積もると、レガシィでは行けないので、ジムニーで通いました。何処でも行ける車ですよ!
現行ジムニーは義父が乗っていて、時々借りますが、なかなか現代的になりました。四駆の切り替えも室内からスイッチ一押しでOKですから、進化してますねー( ̄□ ̄;)!!
唯、年取るとジムニーのハードな足はキツイですね♪
今度はハスラーかcastにする予定です。