一年半掛かりましたが、ようやく、錆び身の脇差が研ぎ上がりました🙋🎵
あまり期待してはいませんでしたが、菖蒲造りの直刃で、匂い出来でした😉物打ちあたりまでの地鉄はとても綺麗で、山城物かと思われる出来ですねぇ🙆但し中頃からハバキ元にかけては、研ぎ減りして、地金が出ており、荒れていますし、鍛え割れもありますねぇ~⤵
研師さんとこれは、時代は室町で、関物か越前かなぁと話しておりました😆
ハバキは二重の赤銅で、綺麗です🎵鞘には小柄も付いていましたが、鍔や柄前は無いので、拵えにするには、費用が掛かりますねぇ😅
伯母さんの形見として保管致します🐱
あまり期待してはいませんでしたが、菖蒲造りの直刃で、匂い出来でした😉物打ちあたりまでの地鉄はとても綺麗で、山城物かと思われる出来ですねぇ🙆但し中頃からハバキ元にかけては、研ぎ減りして、地金が出ており、荒れていますし、鍛え割れもありますねぇ~⤵
研師さんとこれは、時代は室町で、関物か越前かなぁと話しておりました😆
ハバキは二重の赤銅で、綺麗です🎵鞘には小柄も付いていましたが、鍔や柄前は無いので、拵えにするには、費用が掛かりますねぇ😅
伯母さんの形見として保管致します🐱