拵の小柄を入れる所にカバーの様な物が有りますが、それが瓦と呼ばれる物です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/65332d90226fce08f9d28e90b7a535ac.jpg?1628925693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/928dc9ad170b7517d78dc040318cce9b.jpg?1628925693)
小さ刀拵えの瓦が壊れたので、たいした拵えではないので、薄い物だと思い自作出来るかと訊ねました。
じゃぁ、やってみるか?材料はあるからと材料を見せてもらうと…?!
水牛の角のカマボコの半輪切した物でした!?
エーッ?薄い板じゃ無いんですか?!
金ノコとヤスリで成型するそうです!
瓦も虫喰いされると壊れるそうです!
ちょっとこれは?難しい!!とはいえ、材料を頂いてしまったので…ハァ…
何とか頑張ってみますと応えました⤵がどうしよう?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/65332d90226fce08f9d28e90b7a535ac.jpg?1628925693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/928dc9ad170b7517d78dc040318cce9b.jpg?1628925693)