うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

薙刀の柄(漆)磨きP2

2018-05-06 17:24:08 | 日本刀の拵え
着古したTシャツを使って磨きます🎵
オーッ❗塗って直ぐは曇っていますが、よく磨くと新品同様に光ってきました👍🎵ウ~ン凄い❤🎵布にはヤニのようなカスがベットリ付いています?これは古い漆ですよねぇ?短時間で綺麗になってしまいました☀この後は乾拭きを致しましたが、時間が経つとどうなんでしょうかねぇ⁉綺麗なままだと良いのですが⁉
写真の左側が磨く前、右側が磨いた後です🙆見えますかねぇ⁉
次は薙刀の鞘を磨いてみようと思います🙋但し鞘のほうはかなり痛んでいますし、全く艶が無いので、心配です😅

薙刀の柄(漆)磨き

2018-05-06 16:30:52 | 日本刀の拵え
ゴールデンウィーク最終日の午後ようやく自分の時間が取れました🎵
先月知り合いから亡くなったお祖父さんの部屋を整理していたら骨董品が出てきたので、処分するので欲しかったら取りに来てくださいと連絡してもらえたので、ソッコウ頂いてきました🙇
今日は頂いた薙刀の柄を磨く事にしました😉
柄は漆塗りですが、カビのようなくもりが出ています😅
ネットでは、歯みがき粉とオリーブ油を混ぜて磨くと綺麗になるとありましたので、さっそく試してみました🐤
歯みがき粉は研磨剤の役割だと思うので、ザクトライオンをチョイスしました👍混合の割合は一対一なので、試してみましたが、ちっとも混ざらないので、ザクトライオンを増量していくと、クリーム状になってきたので、磨いてみる事にしました☺

着物、骨董買取り依頼

2018-05-05 16:15:44 | 日記
伯母さんの家の着物や骨董買取りをお願いしました😅
ゴールデンウィークは買取りの依頼が多く大忙しだそうです😵皆さんゴールデンウィークに実家に帰り、実家の整理をされるそうです🙇
伯母さんの家は一時期家財道具一式そのままで、ある親類に貸していたそうで、親類が引っ越ししたら、仏壇から良さげなもの一切持って行ったそうです😱なので、とにかく着物等買取り出来るものを持って行ってもらおうと思いました😉着物は箪笥ニハイ位あるので、ホンの少し期待していました…。が、買取りは正絹でまた、紋付きは値段が付かないそうです⁉説明では、他家の紋では買い手が無いそうです🙇ウールはダメで、柄が今の好みでないと高く買取りは出来ないそうです😆これだけ着物があるのに、訪問着等高級着物が無いのは不思議だと云われました。マァしょうがないですねぇ🐤着物は一山千円、掛軸も作家作品は無く、御坊さんの書画なので一山千円、置時計はドイツ製でなくアメリカ製なので残念😞煙草盆は取っ手無いので残念😞一山千円と成りました😵マァ自分が観てもコレハというものは無いので、処分する手間が省けたというものでした😉今は中国人が欲しがる煎茶道具や鉄瓶が高く買取り出来るそうです⁉

ゴールデンウィーク?

2018-05-04 11:30:56 | 日記
ゴールデンウィーク前半は七日法要と伯母さんの家の掃除と伯母さんのお墓掃除でした😵お墓掃除と伐採した木の整理をしていると、南側の家のおばあさんが、こっちの木も切って欲しい、落ち葉の処分に困っているとの事でした。けっこう高い木でしたので、枝を払って整理をしていると、段々上から目線で木の根元から切って欲しい‼ついでに向こうの木も切っておいてください!えっ-😰弟は今日はここまでですから❗と断言しておりました😅
後半も七日法要と伯母さんの家の衣類の整理です😵
今日は嫁さんの実家の山へ、筍取りに行って参りました。お兄さんからはもう採られていて無いんじゃない?と言われてましたが、雨後のタケノコで、少し位は在るんじゃないかと思い出掛けました。が、ガックリ😖⤵知らない人にどうも昨日に、ゴッソリ❗採られておりました😭ナンにも無し❗ナシ❗嫁さんは私有地立ち入り禁止の立て看板を立てるゾ❗と申しておりました🐤