うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

鉄刀木(タガヤサン)の柄②

2019-09-14 13:03:57 | 日本刀の拵え
縁頭ともに、錆び具合が尋常でなく、柄から外れません?ウーン先ずは、錆びを落とす事にしました🐤さて、なーんか、縁が外れそうです❗おっ‼素銅の金具(目貫)も外れました🎵どうも、膠で留めていたようですねぇ⁉頭の錆びは半端ないですねぇ😅錆びが柄の木製部分まで入っております😵さらに錆びを落としますと、少し!動き始めました🐱もう少し落とし、金属片でこじりますと、ようやく、外れかけてきました🎵頭のしとどめ穴の錆びを落とすと、外れました☀頭の内側の錆びがヒドイ😭💔錆びが丘のようになっております😵
縁頭の図柄はナタマメ-鉈豆-刀豆-ですねぇ⁉
柄の材質は?ウーン、錆びた、ナカゴが入っていたのにも拘わらず、全く腐りが有りません⁉ウーン、凄い⤴⤴❗黄色の斑模様もあるようですので、鉄刀木の柄だろうと思われます❤数百年は経っていて、鉄はサビサビなのに、鉄刀木は何ともない❗🎵見直しました🐱🎵

鉄刀木の柄①

2019-09-14 12:50:53 | 日本刀の拵え
錆び錆びの脇差の拵えが在りまして、柄の真ん中に金具(目貫?)が有り、錆びているのか、中々分解出来ませんでした🙇どうなっているのか、興味津々でした😵鞘師さんに聞いても、どうやって外すのか、良くわからないそうで、自分で分解する事にしました🐤

刀の鑑賞会ー19-9月

2019-09-08 07:57:44 | 日本刀
刀の鑑賞会に行って参りました🎵
一号刀は刀ー安綱
二号刀は刀ー雲生
三号刀は刀ー濃州住兼吉
四号刀は刀ー兼基
五号刀は刀ー若狭守藤原氏房作
今回は最悪😞⤵⤵の結果でした😱三振が二つ、ヨクが二つ、同然は一つでした😵
引っ掛け問題ではないの?ウーン?参りました🙇
一号~三号刀は小切先、細身、反り有り、平安鎌倉の姿ですから、楽勝と思いきや、三号刀は焼き落としがあったので、それに囚われて空振り三振❗ですねぇ😅
四号刀は大切先で重ね薄く幅広、当然!南北朝と思いきや室町期?
五号刀は重ね厚く、焼き高いので新刀かと思いきや、時代違い⁉ウーン?氏房かぁ⁉氏房は新刀、古刀の端境期ですからねぇ🐤難しいなぁ!
四号刀は重ねが薄く、姿も良いし、手持ちが良く、欲しい刀でしたね❤

鉄扇

2019-09-07 10:00:22 | 居合
道場の先輩が、鉄扇を帯に差してみえて、良いなぁと思いまして、購入する事にしました🎵
先輩はヤフオクで、市価の四分の一で手に入れたと言われていたので、ヤフオクで一年位探していましたが、中々出品が有りません⁉ウーン?そうこうしている内に、カードのポイントが貯まったので、ヤフーショッピングで購入する事にしました🙇
一尺の鉄扇を購入しました☀材質はステンレス製が多いのですが、私は、鍛造製を選びました🎵多少はお茶席-いつ行くの?-護身用にもなるかなぁと思いましたので⁉

幕末美濃の剣豪と名刀展

2019-09-01 07:39:31 | 日本刀
幕末美濃の剣豪と名刀展に行って参りました🎵
近藤勇を処刑した、二王の脇差が展示されております🐤
新々刀の有名刀が展示されてありました☀
清麿一門や固山宗次、水心子正秀、御勝山永貞などです❗
清麿の号一期一腰と永貞の刀が長さ二尺二寸六分で大切先、同じような体配のものが有り、興味深かかったですねぇ🐱清麿の刀の方が鋭い感じを受けます❤ただ、ぱっと見は同じような出来に感じました🙇
永貞の刀は清麿に匹敵しうるものが有り、銘を消され、清麿に化けたと云われますから、あながち嘘では無いと思われます🐤