![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/c3848b266b06a8ec7374ac81ca58f9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/99e54ed0d7fc715d410fe2eab6c756b4.jpg?1593693371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/84a2794d680045fc9e36494ad1248d7c.jpg?1593693383)
JR「新宿駅」西口から徒歩約5分の「京王プラザホテル(KEIO PLAZA HOTEL TOKYO)」本館は、「京王帝都電鉄」(現在は「京王電鉄」)によって計画が進められ、東京都水道局「淀橋浄水場(よどばしじょうすいじょう)」跡地の新宿超高層ビル群第1号となった高さ178メートルの建物で、1971(昭和46)年の開業当時は、世界屈指の超高層ホテルだったという。
◇ ◇ ◇
開業して約50年を経た決して新しいホテルではないが、かえって客室は広く、リニューアルも重ねられて、常に心地よく滞在できる施設だ。一方、1980(昭和55)年開業で、ロビー階で本館と接続する南館(新館)は、どちらかと言うとやや閉塞感を感じる施設だと言える。
◇ ◇ ◇
客室数1,400を超える大規模なホテルだけに、改装のされ方も含めて、かなり印象の異なる部屋が用意されている。明るい木目調度とそれに呼応する色調で統一され、独立したバスとトイレに、アメニティグッズ「L'OCCITANE」が提供されたリニューアル直後の客室へ案内された滞在では、上手に演出された癒しの空間の提供を受けて、これまでにない心地よい滞在となった。
◇ ◇ ◇
また滞在の都度、充分な湯量でいつでも気持ちよくシャワーが利用できる高い給湯能力などに、水回りを含めて施設・設備の基本がきちんと管理されていることを、あらためて感じる宿泊施設だ。
◇ ◇ ◇
朝食ビュッフェを担当する「GLASS COURT(グラス コート)」については、和食系の提供品目がやや整理されて来ていることを感じるが、海外からの利用者増に応じたメニュー構成で、止むを得ないことなのだろう。
◇ ◇ ◇
地下駐車場の利用にあたっては、大きな荷物を持つ場合、使いにくい構造になっていることを、承知しておくことが必要かもしれない。
◇ ◇ ◇
スタッフの接客対応は実用に徹した印象が強く、海外からの団体客も多い大規模ホテルだが、新宿での宿泊には常に検討のひとつになるホテルだ。
◇ ◇ ◇
グループのホテルに、「京王プラザホテル多摩」「京王プラザホテル八王子」「京王プラザホテル札幌」があり、会員制度として「Executive Club(エグゼクティブ クラブ)」などがあって、会員プログラムが用意されている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/9c3be2a77895304f9a7ce2c72d2c0577.jpg?1593732049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/b3123a1e611eda39167e4d66c247bef6.jpg?1593777858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/d9bacf99e15fc672af1690e406e2045f.jpg?1593693399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/9c3be2a77895304f9a7ce2c72d2c0577.jpg?1593732049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/b3123a1e611eda39167e4d66c247bef6.jpg?1593777858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/d9bacf99e15fc672af1690e406e2045f.jpg?1593693399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/bdf90d69c24743dd6d9e1e03c159fd13.jpg?1593693410)
新宿の京王プラザホテル(KEIO PLAZA HOTEL TOKYO)に泊まった事があり、
団体でしたので、私はロビーで親達と打合せして、部屋を見てなかったのですが~
なんか満足そうで、 Complaintsがなし、いいCommentsでしたよ \(^o^)/
ランチに行ったぐらいしかありませんが、、新宿駅西口は、本当に様変わりしてしまいましたよね。