![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/2dcb5ce6441021d176fbdcbb1ce4ba9a.jpg)
11月7日。おはようがんす。昨日は盛岡での会議に参加していたので、一日農作業は休み。最近は、座って会議に参加するより、外で汗を流す方が良い。今日からは、今年最後の田んぼの仕事。ワラがあったため遅れていた2枚の田んぼ(合計30㌃)に堆肥を入れ、すべての田んぼにローたりーをかけすきこむ。この秋起こしは、翌年の雑草の発生をおさえるうえで効果があるらしい。それでも1枚の田に発生しているシズイは、手で抜き取ったにもかかわらず、まだだいぶ発生していたようなので、来年の対策を考えなければならない。
今朝は、モッテノホカ(紫の菊の花)が食卓に登場した。当地ではどちらかというと黄色い菊の花が好まれ、わが家でも栽培している。この紫の菊の花は到来物らしい。黄色い菊に比べて、少し香りが強く、歯触りもシャキシャキしている感じだ。いよいよ秋も深まり、こういう食材も出回らなくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます