■3月17日「黄砂」
車のフロントガラスが黄砂をかぶっていた。
海を渡って中国大陸から運ばれてきたんだなぁ。
黄砂は百害あって一利なし、と思っている男と温泉に行く。海幸大介さん。
黄砂が朝鮮海峡を渡る際に、海の水蒸気を吸って栄養たっぷりの土を日本に降らしているんだ、と言うと・・・えっ?そんなことあるの???と驚いていた。
ヨーロッパでも同じ現象があり、サハラ砂漠の砂が地中海を渡る際に、海の養分を吸い取って降らす。だから、ヨーロッパは緑豊かなんだ。
ご利益は循環しているだろうか。どうも怪しいね。
黄砂、ありがとう。
ところで、私は黄砂のためか、鼻炎がひどい一日であった。鼻水とくしゃみが止まらん。
■3月18日「さくら」
昨日今日と昼間は暖かい日が続く。近くの八景水谷公園では春を感じたのか、慌てて桜が開花した。いつもよりは一週間くらい早い。
恒例の「花見」だが、気力体力共に乗り出せない。「花より団子」から「団子より花」の気分。眺めているだけでいい、と思うようになった。
一時期、連日のように「花見」で明け暮れていたこともある。とにかく「呑ねや歌え」である。早朝から場所取り、弁当や酒の手配。雨が降って傘をさしてやったこともある。大騒ぎが好きだったのだ。
今は、こっそりお茶でも呑みながら、白髪の男ひとりで眺めていたい。それを遠くから眺めている少年がいる。
私が少年の頃、そういう光景があった。少年は自分が年をとったらどんな人間になっているのだろう、と白髪の男を眺めていたのである。
桜に人生を感じるようになった。短いねえ。桜の命。
車のフロントガラスが黄砂をかぶっていた。
海を渡って中国大陸から運ばれてきたんだなぁ。
黄砂は百害あって一利なし、と思っている男と温泉に行く。海幸大介さん。
黄砂が朝鮮海峡を渡る際に、海の水蒸気を吸って栄養たっぷりの土を日本に降らしているんだ、と言うと・・・えっ?そんなことあるの???と驚いていた。
ヨーロッパでも同じ現象があり、サハラ砂漠の砂が地中海を渡る際に、海の養分を吸い取って降らす。だから、ヨーロッパは緑豊かなんだ。
ご利益は循環しているだろうか。どうも怪しいね。
黄砂、ありがとう。
ところで、私は黄砂のためか、鼻炎がひどい一日であった。鼻水とくしゃみが止まらん。
■3月18日「さくら」
昨日今日と昼間は暖かい日が続く。近くの八景水谷公園では春を感じたのか、慌てて桜が開花した。いつもよりは一週間くらい早い。
恒例の「花見」だが、気力体力共に乗り出せない。「花より団子」から「団子より花」の気分。眺めているだけでいい、と思うようになった。
一時期、連日のように「花見」で明け暮れていたこともある。とにかく「呑ねや歌え」である。早朝から場所取り、弁当や酒の手配。雨が降って傘をさしてやったこともある。大騒ぎが好きだったのだ。
今は、こっそりお茶でも呑みながら、白髪の男ひとりで眺めていたい。それを遠くから眺めている少年がいる。
私が少年の頃、そういう光景があった。少年は自分が年をとったらどんな人間になっているのだろう、と白髪の男を眺めていたのである。
桜に人生を感じるようになった。短いねえ。桜の命。