goo blog サービス終了のお知らせ 

山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

ルポ(3)

2014-09-05 23:42:24 | イメージの展覧会2014
今日は朝一番から次回公演「透明人間(三部作第2弾)火の君、鳥の物語」台本を書いていた。まるで作家?作家だ。(笑)
第1弾が「未来編」に対し、第2弾は「原始古代」になる。
27万年前、今の阿蘇には原人がいた。ジネン原人である。云々・・・
昨日の稽古で宣伝チラシの編集会議を行い、東京での宣伝は9月25日頃よりスタートする。

稽古「イメージの展覧会~」では太郎チーム(太郎ピーチマンション・岩永南都美・東田まなみ・コモン真樹)に密着している。
「夢からの逃避」
きっちりした台本がある訳ではない。太郎君の頭の中にあるイメージとは?
これを引き出すことに苦労するのではないだろうかと心配していたのだった。
プリントを作って来た。参考になる本も持って来た。心配ご無用!と言わんばかりだ。
各人が自主的に考え、自主練習もできるような素材はある。何をすれば良いのか、見当がつくようになった。
通常の劇作りとは違う方法で進んでいる。これが「イメージの展覧会~」の特異性ではないか。
5チームが結果1つのモノになる。
結びつくまではモヤモヤがつづくだろう。それが一気に晴れる瞬間が来る。

芸術監督の夢現が各チームを観察、取材している。強力な接着剤はあるか。
見て楽しや「ヴィ」。「ヴィ」で始まり「ヴィ」で終わる。

「イメージの展覧会◎ヴィの劇場」
9月22日公演、混雑が予想されます。予約はお早めにお願い致します。

清水公民館講座キッズミュージカル
定員20名に達していないため募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい。