明けましておめでとうございます 2010年01月01日 17時03分43秒 | 日記 初日の出を拝みましたが八ヶ岳颪に煽られ、すぐに退散。 当地ではこの風が吹いてこそ冬の訪れ。 緑のカーテンで涼を求めていた夏が懐かしい(笑)。 3月の全国緑のカーテンフォーラムに向けて頑張りましょう。 « お隣の緑のカーテンが剪定さ... | トップ | 鯨漁は「いただきます」の原点 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 新年おめでとうございます (はたけ番mizki) 2010-01-03 11:29:56 元旦はいかにもお正月日和でしたね。八ケ岳おろしが吹きすさぶと、こたつで丸くなりたくなりますが(笑)。2010年、環境第一主義で参りましょう。本年もよろしくお願いいたします。 返信する 明けましておめでとうございます (MK) 2010-01-04 08:34:22 はたけ番さん 明けましておめでとうございます。当地が八ヶ岳颪に吹かれるという事は、日本海側が大雪という事です。それも大変なんでしょうが、これこそ本邦最大の自然の恵みなんでしょうね。 返信する 山梨の時代が来た… (甲斐市のサブマリーン) 2010-01-13 11:36:02 サッカーの全国優勝を見ながら,「山梨の時代」の感を深くしました。CO2削減目標値▽24.4%をはじめとし,日本一は沢山ありますよね…。道の駅とよとみ・果樹王国山梨・日本一の山etc…。日照時間だって,立派な日本一。来るべき全国フォーラムには,こうしたすばらしさを残さずアピールしたいものです。足元を見直す絶好の機会だと思います。 返信する 環境日本一を目指しましょう (MK) 2010-01-13 22:55:20 甲斐市のサブマリーンさんへ自然環境豊かな山梨を全国にPRして、是非「全国緑のカーテンフォーラム」を成功させましょう!。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
当地が八ヶ岳颪に吹かれるという事は、日本海側が大雪という事です。
それも大変なんでしょうが、これこそ本邦最大の自然の恵みなんでしょうね。
CO2削減目標値▽24.4%をはじめとし,日本一は沢山ありますよね…。
道の駅とよとみ・果樹王国山梨・日本一の山etc…。
日照時間だって,立派な日本一。
来るべき全国フォーラムには,こうしたすばらしさを残さずアピールしたいものです。
足元を見直す絶好の機会だと思います。
自然環境豊かな山梨を全国にPRして、是非「全国緑のカーテンフォーラム」を成功させましょう!。