韓国第一日目、 ホテルに夕方到着してから、すぐに、ホテルからお散歩距離の広蔵市場 、 東大門市場に出かけました
韓国人のエネルギッシュな生活力を、目と耳と舌で感じられるスポットです
見たことの無い野菜も沢山!
これは、結婚前の女性が、相手の両親と初対面する儀式の時に贈る食べ物だそうです
一度食べたら病みつきになるという意味の海苔巻き 麻薬キンパ
ホントか?、海苔巻きの味にそんな大差は無いだろうと半信半疑でいたのですが、
ほんとに、激うまっ!
大げさでなくて、病みつきになります!
屋台で何か食べたいけれど、色んな物が食べたいから、3人で一つ頼んでシェアして食べたいと交渉した一件目の屋台ではあっさり断られ、おどおどしていたら、
↑ この饅頭( マンドゥ=餃子 )屋さんのお姉さん( 凄く日本語が上手だった )が、 3人で一つの注文でもいいし、他のお店で色々買って来た物もここで食べていいと言ってくれた( 嬉 )
唐辛子、キムチが入っているタネの饅頭にヤンニョムジャンをつけて食べました
この饅頭も食べ放題のキムチも凄く美味しかった!
ビンデトッk
緑豆を粉に挽いたタネに、もやし、ネギ、肉、海鮮など入れて、多めの油をひいた鉄板でカリカリに揚げ焼きしたチヂミに似たもの
玉葱のナムルとその漬け汁をつけて食べる所を、私ってば間違えて、ピンデトッk にぶっかけてしまいました
それでも、これまた、凄く美味しかった! ( ボキャ貧で、あの美味しさを伝える表現ができません -_-; )
デザートに、韓国の鯛焼き、プンオパン( 鮒焼き 붕어빵 )
皮は薄くてカリッカリ、あんこは、日本の鯛焼きよりずっと甘さ控え目で、お腹一杯なのに一個軽~く行けちゃいました
満腹状態で広蔵市場から東大門市場へ移動
東大門市場に沢山あるファッションビルのひとつ doota!
洋服やアクセサリー、インテリア雑貨のお店もありました
屋台で散々食べた後に、doota!にあるフードコートで、鶏肉のフォーを第1日目の食べ物の締めにしました
あっさりスープとのど越しの良いフォーが締めにはピッタリでした (笑)