水菜、メンマ、焼き豚の炒め物
メンマ料理にすっかりはまっている私です。
今日の晩ご飯は、ちび姫との二人ご飯です。
メンマも水菜も嫌いなちび姫は食べなかったので( 焼き豚だけ拾って食べてました... )、私ひとりで食べてしまいました( 水菜一把、メンマ一袋分 )
鮭そぼろ
ちび姫は、これをご飯にかけ、ワシワシ食べてました
明日、ちび姫は全校遠足なので、お弁当のおにぎり用に作ったものです。
これは、てんきち母ちゃんの 『 てんきち母ちゃんちの朝15分でお弁当 』 (そう、直筆サイン入りの!)を参照して作りました。
時々、瓶詰めの鮭フレークを買う事があるのですが、自分で作った物は、味加減を好みにできるので、やはり美味しいです。
鮭フレークを自分で作るっていう発想がありませんでした、ワタシ。。。。。
手順、味付けとも、てんきち母ちゃんのレシピを少しアレンジしました。
甘塩シャケをレンジ加熱してから
手で、皮、骨を外し、身を鍋に入れる
生姜、酒、ダシ醤油を少量入れ
炒りながら、身を細かくほぐす
水分が飛んだら、戻したわかめを入れ、さらに炒り
最後に白ゴマをたっぷり加えました