お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

夏休み最終日

2009-08-31 10:21:43 | 晩ご飯

夕べの晩ご飯です

 

タイ風春雨サラダ  (ヤムウンセン)

 

KALDI で買った、ヤムウンセンのキットで作ってます。

唐辛子、ナンプラー、ライムなどの入っているヤムソースと炒めた豚ひき肉が、春雨と野菜に絡んでとてもGOOD  でした。

 

 

 

生姜焼き と きんぴらごぼう

 

 

 

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

 

 

 

 

夏休み最終日です。

昨日までに宿題を仕上げたら映画に連れて行ってあげるよ、とちび姫にハッパをかけて、めでたく宿題は終了したのですが、ナント、今日は午後から台風  が上陸するらしい。。。。。

今も時折ゴーッという物凄い雨が降って来ているし、 出かけようかどうしようか迷い中。。。。。

取り合えず、朝ごはんに甘~いフレンチトーストを作り、最後の夏休みの朝をゆっくり満喫中です。

 

 


ダラダラ。。。。。。

2009-08-29 10:14:21 | 晩ご飯

昨日のちび姫とのふたり・手抜きご飯は、まぐろ丼と豚汁

 

昨日は一日やる気ナッシングでした

朝から悩んだ晩ご飯も結局妙案浮かばず、まぐろのお刺身を買ってのっけただけ

せめてもの栄養補給にと豚汁を作りました。

豚肉は疲れを取ってくれるそうですし、最近のご飯は冷たい物が多く、体もかなり冷えて代謝が悪くなっているようなので、この時期ではありますが具沢山汁にしました。

 

 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★ o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★ o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★

 

 

 

   昨日の  『 チャングムの誓い 』

チェゴ・サングン様が、無実の罪を着せられたまま死んでしまいました。

このシーンは、何回見ても泣けて、泣けて......

 

 

床に新聞を広げて読もうとすると......

 

「 見せてあげな~いだワン  」

 

 

 


なんちゃって手作りの 晩ご飯

2009-08-28 11:10:00 | 晩ご飯

    ( なんちゃって手作りの ) 大根、ひき肉、茄子etc の中華風煮


昼間はのんびりしていたのですが、夕方から何かとバタバタして、ご飯の支度時間が大幅になくなったので、急遽買って来たお惣菜をアレンジした一品です。



ごま油をひいたフライパンで、( 時間短縮の為 )細切りしてレンジ過熱した玉葱、ピーマン、茄子、島豆腐をさっと炒めた中に



お惣菜の、大根、人参、ひき肉の中華風煮を加え、醤油、七味唐辛子で味を足しました。


 



    ほうれん草とトマトの卵サラダ



てんきち母ちゃんのレシピ です。



トマトの酸味と茹で玉子の甘さが良く合ってました


 


 


    豚冷シャブサラダ


何を作ったら良いか悩んだ時、ゆっくり料理する時間がない時、夏はこれがお助けメニューです。

 

 

 

。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


 




昨日、秋の気配を感じるなんて書きましたが、今日は真夏が戻って来ました。

まだ8月、当たり前ですね。

涼しかったり、暑かったりで、体がついていけません

気力、体力共に減退気味です

こういう時は、晩ご飯を食べるのも、考えるのも億劫になります。

夫は今日、いつもの飲み仲間と暑気払いの火鍋  パーティーとかで晩ご飯なし。

はてさて、ちび姫との二人ご飯、なんにしようか?と、朝から考えてます。




ゴーヤチャンプル で晩ご飯

2009-08-27 11:03:04 | 晩ご飯

ゴーヤチャンプル


鶏手羽中の唐揚げ (唐揚げ粉をまぶして揚げただけ)


焼き厚揚げ


長芋とメカブの酢の物


鮭と塩昆布の混ぜご飯


 



スーパーで、沖縄フェアーをやっていて、島豆腐が手に入りました。


やはり、本物の島豆腐は、炒めやすく、しっかりとした食感も Good


 


 



冷凍庫に塩シャケが一切れだけ残っていたので、レンチンしてほぐし、塩昆布とゴマ、紫蘇と共に、炊きたてのご飯に混ぜました。


 


 


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* *☆*――*☆*――*☆*

 





朝晩しのぎやすくなって、早くも秋の気配を感じます。

気持ちが良い気候になると、お出かけ虫がムズムズして来てますが、

実際は、まだ夏休み中。

ちび姫の宿題の仕上げ、6年生だけ水泳特別練習の為の登校などがあり、家を空けてはいられません。

あと少しの辛抱です o(^-^)o


とうもろこしと枝豆のごはん で 晩ご飯

2009-08-26 14:08:01 | 晩ご飯

とうもろこしと枝豆のごはん

 

クックパッドの配信メニュー です。

ほわ~んといい香りと、みずみずしく甘~いとうもろこしご飯、 おかずがいらなかったくらいです。

 

 

レンコンと鶏カラの甘辛炒め

 

甘じょっぱダレ、粉山椒、七味唐辛子で味付けしてます。

 

 

 

キャベツたっぷりポテトサラダ

 

キャベツの方がじゃが芋よりはるかに多いので、ポテトサラダとは言えなくなりました。

キャベツのポテト和え、といった感じです。

 

 

 

 

■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■゜Д゜■■゜Д゜■゜Д゜■

 

 

昨日の朝の緊急地震速報の誤報にはびっくりしました

昨日はお弁当作りがなく、まだベッドの中で、窓からは涼しい風がそよいで来ていて、心地良いまどろみを楽しんでいたところ、早起きの夫が寝室に飛び込んで来て、速報を知らせてくれました。

ガバッと飛び起きたものの、何をするべきかが思いつきません。

私がした事と言えば、、、、、

夏は、Tシャツに短パンで寝ているのでそのままで飛び出せるのですが、実はノーブ○

ベッドの脇の箪笥からブ○を取り出して身につけたのが、私の第一の行動でした

 

今回は、何事もなく誤報で済んで良かったですが、緊急地震速報が出たら何をするべきか、日頃から考えてなくてはなりませんね。

 

でも何したらいいんだろう?

まずは、身の安全の確保ですよね?

 

 

 


塾弁 と 晩ご飯

2009-08-25 15:00:12 | お弁当


   焼肉海苔巻き弁当


 


焼肉が真ん中に巻けてなくて失敗作です


 


この夏の塾弁作りはこれが最後です


夏は、冷めるまでに時間がかかるので(保冷剤の上に乗せて冷ましてますが)、作るのは簡単な物でも、お弁当箱の蓋を閉めるまでの時間が結構かかるので、夏休みでもずーっと早起きでした。


やっと明日の朝からは、少しだけ寝坊できます。


 


 


夕べの晩ご飯です



茄子と豚肉のごまみそ炒め


 


赤だし味噌、生姜、味醂、お酒、すりゴマで調味してます。


 


 



もやし、茎ワカメ、メンマの炒め物


コリコリな食感です。


 


 


塾弁 と 晩ご飯

2009-08-23 15:41:05 | お弁当


   オムライス弁当


 


この日の朝、どうしても体がシャキシャキ動かなかったので、ちび姫を送り出してから、ゆっくりお弁当作りに取り掛かり、お昼に塾まで届けしました 


 


 



   二色そぼろ弁当


 


肉そぼろは豚ひき肉です。


冷めて油が白く固まらないように、ひき肉を一度茹でこぼしてます。


お花型(に見える?)のハムも、お弁当の時はさっと茹でてます。


 


 


 


昨日の晩ご飯です



ピリ辛豚そぼろとキャベツのサラダ


冷やし水餃子


ブロッコリー、オクラの胡麻和え


冷や奴


 


 


 


ピリ辛豚そぼろとキャベツのサラダ


 


藍さんのキャベツ丼 にヒントを得て、


豚ひき肉とみじん切りの玉葱、セロリを炒め、甘じょっぱダレ と生姜、豆板醤で味付けしたそぼろと


千切りキャベツに熱湯をかけたもの( こうすると食べやすく、量も沢山食べられるので )と


セロリ、トマト、オクラでサラダにしました。


ビピンパのようによ~く混ぜ合わせ、そぼろのピリ辛味を馴染ませて食べました。


 


 




塾弁

2009-08-21 09:05:39 | お弁当

一週間ぶりにお弁当作り再開です。

お休み前より、朝涼しくて、体が動きやすくなりました。

 

  ポテト入り牛丼弁当

 

 

  ミートオムレツ弁当

 

豚挽き肉、玉葱、ピーマン、人参、ハムでミートソースを作り、卵で巻いてます。

先日のお弁当のミートオムレツが、ちび姫に大好評だったので、早くもリピしました。。。。。。というか、お弁当 何にするのか考えるのが億劫になって来たので、マンネリ弁当になって来ました( はやっ!  )

 

 

o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))" o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"

 

 マロンは好き嫌いがありません。( でも、アレルギーが出るので、食べられない物が多いのですが、、、、、 )

日頃は、ご飯はカリカリフードだけで( 鶏、小麦、米、人参 etc......が駄目なので、お魚の鱈を中心に作られた処方食のフードです )、たまに、トマト、かぼちゃなどのお野菜をトッピングしてあげたりしてます。

 

昨日、料理できゅうりが余ったので、フードと同じ大きさに切ったのを混ぜてあげたら、口先で器用にきゅうりだけ外に取り出してました

あとで食べるのかな?って思っていたのですが、食べませんでした。

 

あれれ、いつから、きゅうり嫌いになったの?

そう言えば以前、茹でキャベツをあげた時も、器の外に放り出していたっけ。。。。

 

食べ物なら何でもOKだったマロン。

嗜好が変わってきたかな?

それとも、野菜嫌いのちび姫の真似?

 

 

 


カフェで読書中…

2009-08-20 12:06:49 | 旅行、習い事、その他日々の生活
今年の夏休み、ちび姫は塾の夏期講習が朝から夕方まであり、宿題も沢山出ます (*_*)

そして、学校の宿題も沢山出てます (*_*)

きまじめなちび姫は、全部自分でこなすと言ってますが、どう考えたってムリです。

8月の終わりになって、ちび姫からヘルプ要請が来た時の為に、取りあえず、読書感想文の手伝いが出来るように、素材だけは読み始めました。

本は、トーゼン、私の趣味で選んでます。

夏休みは、あと2週間。
なんか、私の方が焦って来ました。。。