お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

3.31の晩ご飯

2006-03-31 20:41:03 | 晩ご飯

             

            

                豚肉の生姜炒め

 

 

          

      レモンバジルウインナーとなんちゃってザワークラウト

  先日、スーパーで、ちび姫が試食のウインナーを3つも(笑)貰って、「ママ~ッ、これ美味しいよ~!」って大きな声で叫んだので、買わない訳にはいかず買ったウインナー。

  レモンとバジルの風味がしっかりして、ほんとだ、美味しいや!

  キャベツは、炒めてイタリアンスパイスミックスと生バジルで味付け。

  ホントはお酢も入れたいところだが、ちび姫がぜ~ったい食べないと思うので、入れませんでした。

  横のは昨日の夫の夕飯のおかずの残りのシュウマイ。

 

 

 

  今日も、ゆったりのんびりな春休みを過ごしてました。

  ちび姫のお友達が遊びに来てくれたので、その間、私はケーキを焼いたり、晩ご飯の準備をしたりする事が出来た。

  今日もあね姫は合宿でいないし、夫は飲み会。

  ちび姫と二人だけの晩ご飯なのに、時間の余裕がありすぎて、気が付いたら作りすぎたよ~!

  一品一品は大した料理ではないけど、あまり多くのおかずを食べないちび姫と、ダイエット中の私の二人ご飯にしては品数多すぎ。

  しかも、残り物も沢山ある。。。。。。。

  食べ過ぎないように、食べ過ぎないように。。。。。。。

 

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ!  

 

 


3.31 チョコレートパウンドケーキ

2006-03-31 20:24:44 | ケーキ・お菓子・おやつ

  日曜日に、私の妹の家に遊びに行くので、手土産にチョコレートパウンドケーキを焼きました。

  人にあげる物は、一度試した物でなければ怖いので、バレンタインデーに焼いて成功した、稲田多佳子さんのチョコレートパウンドケーキを焼きました。

  たっぷりのアーモンドパウダーと、パウンドケーキなのに、しっかり立てたメレンゲを入れてある、 しっとりふんわりケーキに焼けているはずです。  カットしないであげる予定なので、味見無し。  やっぱ、ちょっと心配かも。。。。。。。

  2人の妹にあげる為、2台焼きました。

  奥のは、ラム酒入り、手前のは、まだ小さい子がいる妹にあげる、お酒抜きの物。

 

 


3.31のお昼ご飯

2006-03-31 13:19:55 | お昼ご飯

  今日は焼きそばにしました。

  この焼きそば、電子レンジで作りました。    

  レンジ用の調理器具に、麺、野菜、ウインナー、ベーコン、ちくわ、粉末の焼きそばソース、酒少々を入れ、8分加熱してできあがり

  簡単、早い、フライパン洗わなくていいし、お昼はレンジ調理がいいですよね!

  あっ! それにノンオイル調理でヘルシーですしね!

 

 


3.30のお昼ご飯

2006-03-30 14:02:10 | お昼ご飯

 のんびり春休みを過ごしてます。

 春休みは、ちび姫の宿題も無く、今週はお稽古事もみんなお休みなので、一年の内で最ものんびりな、時間に追われなくてすむ日々を送ってます。

 日頃は、ちび姫が帰ってくる3時位から、お稽古事の送迎、またはお友達との遊びの送迎(この物騒な世の中、近所すら一人で歩かせられません、 その後5時過ぎから宿題や、ピアノの練習を隣に座って見てやり(ちび姫は、いまだに私が隣に着席してないと宿題もピアノもやりません。。。。)、夕ご飯の支度をいつもダッシュでしなければならないという、フ~ッ午後の過ごし方をしています。

 ちび姫が小学校に入り大きくなっても、私の時間的な拘束は、楽になるどころか、ますます拍車がかかって来ています。

 12年離れたあね姫を育て上げて分かったことは、中学生になるまで、このバタバタは続くという事。  まだ、先は長いです。。。。。。

 そんなバタバタの生活の中の束の間のお休みが今の春休みです。

 夏休みは、宿題が多くてこんなにのんびりできませんから。

 

 【今日の予定】ちび姫が通い始めたばかりのバレエスタジオの発表会を見に、夕方からお出かけです。 4時過ぎに出かけ、帰ってくるのは9時位になると思う。 夕食をどの時間帯にとるか、食事時間の組み立てが難しい一日です(←私だけならどうでもいいのだが、ちび姫の食事時間を考えての事です。)

  お寝坊をしたちび姫は、朝ご飯を10時位に食べたので、遅いお昼を2時頃にし、しっかり食べさせて、夕食はバレエが終わった後でと、事を運んでます。

 

 レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ!  

 

 


ったく!!!

2006-03-30 01:50:13 | 晩ご飯

  昨日の晩ご飯です。

  また、やられました 

  夫による晩ご飯ドタキャン!

  昨日から、あね姫はサークルの合宿で4日間留守。

  もっと早く、ご飯要らないメールしてくれれば、ちび姫と二人、簡単に済ませられたのに。。。。。 

  大人なメニューばかり作って、案の定、ちび姫、また残り物のカレーだけ食べてました 

 

         

 

           

          じゃが芋と葉ニンニクの炒め物

    (じゃが芋、葉にんにく、玉葱、人参、ブロッコリーの茎、豚肉)

    プルコギのタレで味付けしてます。

 

             

         おばあちゃんの海老天の玉子とじ       

 

                   

          長芋、納豆、キャベツのサラダ

 

 

          

    おじいちゃんが、お友達のお宅へお呼ばれして、そのお宅からお土産にと、チョコ生クリームのホールケーキをいただいて来た。

    直径21CMの大きめホールケーキ。

    おじいちゃん、おばあちゃんだけでは食べきれないと、3/4位貰ってしまった。

    あね姫は、4日間留守。   ちび姫と二人、コレ、どうするよ。。。。

    お友達のお宅でご馳走になり、ほろ酔い気分でケーキを持ち帰ってきたおじいちゃん。

    ケーキが、箱の中で踊っていたと見え、大変な事になってました。

    苺やぶどうが乗っていた(過去形)すばらしいホールケーキ(だったみたい)の全体像を写真でお見せできず残念です。

 

 

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ!  

 

 


長芋と納豆のサラダ

2006-03-30 01:49:59 | 晩ご飯

               長芋、納豆、キャベツのサラダ

  小さめのさいの目に切った長芋、納豆、細かく刻んだブロッコリーを、納豆のタレ、昆布酢、醤油で和えて、レンジでチンした茹でキャベツの上にかけました。

  キャベツが沢山食べられる、ヘルシーメニューです。


3.29 お昼ご飯

2006-03-29 12:37:03 | お昼ご飯

   ちび姫と私の今日のお昼ご飯です。

   昨日は、ちび姫のピアノの発表会で、私とちび姫は一日お出かけ。

   ヒップホップダンスの練習が忙しく、バイトも思うように出来ず、おこずかいがいくらあっても足りないあね姫。

   おこずかい稼ぎで、晩ご飯にカレーを作っておいてくれた。 ちなみに晩ご飯作りバイト料、¥1,000。

   外出して帰ったら、晩ご飯ができているんですもの、¥1,000は安い!

   で、その残りをちび姫がお昼に。

   あね姫がご飯を作っているのを知らなかったおばあちゃんが、天麩羅を差し入れしてくれたので、その残りで私のお昼の天麩羅うどんが出来ました。

 

 

 


鶏手羽元のマーマレード煮

2006-03-28 07:34:33 | 晩ご飯

   昨日の晩ご飯です。

   この季節になると、おばあちゃんは、お友達のお庭になった無農薬夏みかんをいただいて、オレンジマーマレードを何度も大量に作る。

   市販のジャムよりグッと甘みが抑えられたこのマーマレード、私も子供たちも大好きだ。

   が最近、我が家はパンにジャムを塗って食べなくなり、冷凍庫に去年の物が沢山残っている。

   今年第一弾の物(これから何瓶も貰う事になる)を貰ったので、古い方を消費すべく、作ったメニューが、↓ コレです。

             

   鶏手羽元を鍋に入れて、一度茹でこぼし、マーマレード(2/3カップ位)、醤油を入れて、ル・クルーゼでコトコト煮ただけ。 簡単!

   

    

             

                 大根、水菜のサラダ

   (大根、水菜、カニカマ、ハム)をマヨネーズ、りんご酢、練乳(極少量。 酢の酸味を和らげる為)で和えてます。

 

             

                   キンピラごぼう

   ちび姫がはまっていたので、ちょくちょく作っていたら、今日はあまり食べなかった。 飽きたの?

 

  

 レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ! 

 

              


親子丼 ~ デザートつき

2006-03-27 14:00:17 | お昼ご飯

   今日のお昼です。

   食欲は完全復活です。 

   お昼ご飯、がっつり食べました!

 

 

   朝、近所の川沿いの桜並木を散歩して来ました。

   桜の花は、だいぶ咲いていました。

   日当たりの良い所は、満開に近いです。

   このままだと、週末の休日のお花見には、満開時が過ぎてしまいそうですね。

   

 

 

 

           

   TVで、昔の駄菓子屋さんに、“あんこ玉”というのがあったとやっていた。

   私は、この“あんこ玉”を知らない。

   丸めたあんこにきな粉をまぶしただけの物との事。

   あんこ好きの私の触手が動いた。

   あんこを買って来て作ってみたが(作ると言うほどの作業ではないが)、こんな感じかな?

   お団子より、もたれなくていいな、コレ!

 

 


子持ち鰈の煮付け

2006-03-26 21:56:20 | 晩ご飯

   まだ、胃に優しい物が食べたい私の為に、鰈を煮付けました。

   元気な夫とちび姫は、これが主菜では物足りないようなので、一緒に買い物に行き、ちび姫は鶏の唐揚げ、夫は蛸の唐揚げをお惣菜売り場で、自分達で選んで買って来ました。

   鰈の手前にある黒い物体は、魚の煮汁でさっと煮含めたわかめです。

   白い千切り野菜のお皿は、山芋、人参、きゅうり、きくらげ、春雨、錦糸玉子の酢の物です。 盛り付けが雑過ぎ?!

   右奥にちょっと見えているのは、お昼のオムライスの残りのケッチャップご飯をお花の型で抜いて、粉チーズをふりかけた、ちび姫の主食です。

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ!