秋晴れに恵まれた10月28日(木)
小平市中島町にある
東京都薬用植物園に行ってみました
早いところですと木々の先端にある葉に
秋色が見られました
公園の配置は下図のとおりでかなり広いです
毎年5月頃有毒植物区
では
ケシの花を見ることができます
個人では栽培することは
できず
生成して出来るモルヒネは
終末医療として使用されているようです
ケシの花
温室で育っている植物
カカオ
タコノキ
タコノ実 (準絶滅危惧種)
= 年寄りの冷や水 =
昔の里山には秋になると色々な山の幸が
採れたものです
特にきのこについては自分の知識・経験
だけでは分からないことから
少しかじって毒素を見極めたものです
また里山から帰るとき村の
長老カら
採ったキノコの鑑定の他
毒素の教育を受けたものです
🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-10-28(木) 10:10~12:30 976歩 0.53㎞ 薬用植物園(千歩に満たない散歩でした)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます