嫌煙 運動の日
昭和53年四谷で約40名の有志が集まり
「嫌煙権確立をめざす人びとの会」
が設立された
嫌煙権という言葉も耳新しく
多くのマスコミがこの集会を報道
一気に嫌煙運動が盛り上がっていった
新幹線「ひかり」に禁煙車両が導入されるなど
嫌煙運動は成果を見せた
その後平成29年3月4日のダイヤ改正で
東海道新幹線の定期列車
「のぞみ」と「ひかり」
から
喫煙車両が消え全席禁煙となった
が
新たに喫煙ルームが設けられた
一方
喫煙に対する社会的認識が進み
健康増進法施行やタバコ規制枠組み条約発効などから
病院・役所・学校施設・駅などの公共施設
百貨店・飲食店・娯楽遊戯店などにおいても
禁煙や分煙が取り組まれている
百害あって一利なし
と
昔の人はよく言ったものだ
嗜好品だからと言った
『時代錯誤』
は
通用しないばかりか
周囲にまき散らす
犯罪的行為と等しいものと
自覚すべきである
領空・領海は主権国家の安全を
担保する
唯一の国際基準であり
有人・無人を問わず
段階を経て
対処すべきと思います
多様化する空・海の利用形態に沿った
基準の改正など
急がれる
他の生物と比較して人間は
5感(覚)という機能を生まれながらにして
持っているのになぜ
見ていながら・・・見なかったことにする
聴いていながら・・・聞かなかったことにする
言っていながら・・・言わなかったことにする
等
人間特有の無言の約束に等しい
このことは
後に証拠が必須となる場合があります
.
.
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます