気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

☆彡 時の記念日 ☆彡

2022-06-10 14:32:57 | 出来事


今日は
「時の記念日」
多くの記念日にありがちな語呂合わせではなく
671年6月10日(旧暦4月25日)
国内で初めて時計によって時間を計り
鐘を鳴らしたことに由来するという
 
国内初の時計
漏刻(ろうこく)という
水時計の一種で日本書紀によれば
大化の改新の人物の1人である中大兄皇子
(後の天智天皇)
が自ら作り
天皇に即位してから10年後
近江大津宮で時報を開始したと記されている
 制定90年を迎える時の記念日にちなみ
漏刻から最新の電波時計まで
時計ゆかりの場所近江神宮の境内には
漏刻以外にもさまざまな時計が展示
毎年6月10日に漏刻祭(ろうこくさい)が行われる
カシオやセイコー・シチズン・オリエント
等の最新の時計が釆女によって献納される

 近江神宮の境内には
漏刻のレプリカや日時計
火時計などが点在する
近江神宮時計館宝物館が併設され
実物を見ながら国内外の時計の歴史を知ることができる


漏刻複数の水槽からなっています
一番上の貯水槽(漏壷)に水を注ぎ
一定の水圧と同じ量の水を下の受水槽に導き
一番下の受水槽(箭壷)に刻まれた目盛りを読み
時刻を測り
 時刻知らせるものとして鼓と鐘を使ったと
言われています 


🎈 晩 学 🎈


一分一秒を争う緊急時の通報のためには
電話・スマホの近くに
メモの用意を
極限の緊急時は
言葉が出てこない場合があります
時間
(時)
を無駄にしないためにも

まとめ
時は金なりなどと申しますが
『今』
大切じゃないの 🎶
一生のうちの
一瞬
だから






最新の画像もっと見る

コメントを投稿